今日は、豊橋の病院でした。
実は、今週火曜日の夜くらいから
右側の、腎臓の尿の色が、いつもと違う感じがして
よく見たら、赤っぽい
※あっ、僕は右側の腎臓だけ
外から袋に溜めて、出しています。
こんな感じ。
なので、2週間ごとに
このレッグバッグと、腎臓をつなぐ管の
交換をしています。
で~、余りにも心配になって
火曜日の真夜中(実際は、0時回って水曜日)に
看護師さんの私用の携帯に電話して
色々と聞いて
今直ぐ、診てもらった方がいいのか?どうなのか?
聞いた結果、今直ぐ、どうのこうのなるレベルじゃない!って言われ
今日まで待って、診察してもらった訳です。
結果、結石が腎臓の中の膜に
こすれて出血したんでは?との事。
今は、出血していなくて
赤い血尿は、出血した時の
血の塊が溶けて
赤くなっているそうでした。
正直、いつまでも赤いから
何処か、出血しているんじゃないか?と
不安だったけど
先生から、出血してないよ!って言ってもらって
ホッとしましたよ~
僕は、2年前に心筋梗塞をやっているので
血液をサラサラになる薬を
飲んでいるから
出血してると、中々血が止まりにくいんですよ。
なので、かなり普通の方より
先生の診察を受けるまで
不安でしたよ~
こんな事、この状態になって
10年以上になるけど
初めてだったので、もう~不安だらけ
診察の日が、こんなに待ち遠しいと思った日は無かったですよ。
結局、結石が悪さをしていたと
原因が判って、ホッとしました。