3日l間の入院から、帰って来ました。

 

昨日の12時過ぎから、4時間かけて

 

細い血管を広げ

 

狭窄部も、石灰化してる血管内を

 

削りながら、固い風船で広げたりして

 

何とか、治療出来ました。

 

でも、前から言われていた細い血管は

 

やっぱり上手くいかず

 

何とか広げてくれた感じらしいです。

 

再発のリスクは、弱冠減ったくらいで

 

今回の治療が何処まで

 

もってくれるかは、何とも言えないって

 

先生も言ってました。

 

なので、半年後にまた

 

何らかの検査を、するらしいです。

 

 

先生いわく「どうやったら、心臓を長持ちさせられるか!」と

 

言ってました。

 

 

正直・・・残りの人生、どの位

 

頑張れるのかな?と、頭の中よぎりましたよ。ショボーン汗汗汗

 

 

 

あと治療後に、微熱が出て

 

高い時、37・5度まで上がり

 

帰る頃は、37・3度。

 

原因は、右の尿管結石が悪さをして

 

バイキンが増えたらしいと。

 

そのバイキンが薬で治るか

 

点滴じゃないと無理なのかを

 

判断するにh、少し時間がかかると。

 

そこまで、入院して治してから退院した方がいいと

 

先生は言ってくれたけど

 

仕事が忙しくなってきているので

 

余り休めないな~と思って

 

無理を言って、今日の夕方

 

退院して来ました(自己責任ですね)。

 

 

明日、豊橋の泌尿器の先生に

 

診てもらうので、病院で言われた事を話して

 

相談してみようと、思います。