もう2月に入って、明日は3日で節分ですね。
僕の町内では今日、厄年の人達の厄払いの
厄年祭が行われました。
もうこの時期ですかぁって、感じです!
僕の町内は、豆まきならぬ
お菓子やお餅を神社で
厄年の人達が、投げ餅をします。
いつもは、神社へ投げ餅を拾いに行くんですが
右ひざが、悪くなるといけないので
今回は、やめましたが・・・ (ノ_・。)
子供の頃は、この日が楽しみでした!
投げ餅のあと、子供達が厄年の家を
廻って、お菓子やお餅をもらいに行く
風習があって
沢山のお菓子がもらえるので、楽しみにしてました。
もう大人なので、出来ませんが (^o^;)
なんか季節を感じますね~!
地元の風習も、季節を感じる事が出来て
僕は好きです!
みなさんの、地域はどんな風習がありますか?
僕の町内では今日、厄年の人達の厄払いの
厄年祭が行われました。
もうこの時期ですかぁって、感じです!
僕の町内は、豆まきならぬ
お菓子やお餅を神社で
厄年の人達が、投げ餅をします。
いつもは、神社へ投げ餅を拾いに行くんですが
右ひざが、悪くなるといけないので
今回は、やめましたが・・・ (ノ_・。)
子供の頃は、この日が楽しみでした!
投げ餅のあと、子供達が厄年の家を
廻って、お菓子やお餅をもらいに行く
風習があって
沢山のお菓子がもらえるので、楽しみにしてました。
もう大人なので、出来ませんが (^o^;)
なんか季節を感じますね~!
地元の風習も、季節を感じる事が出来て
僕は好きです!
みなさんの、地域はどんな風習がありますか?