本県出身のヒナタカコさん。

 

 

 

 

 

 

 

茨木のり子

詩集 「自分の感受性ぐらい」 よりその一部を抜粋

 

 

ぱさぱさに乾いてゆく心を ひとのせいにはするな みずから水やりを怠っておいて

 

気難しくなってきたのを 友人のせいにはするな しなやかさを失ったのはどちらなのか

 

苛立つのを 近親のせいにはするな なにもかも下手だったのはわたくし

 

 

 

自分の感受性ぐらい自分で守れ ばかものよ

 

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

 

娘(高3)の担任の先生から配られた稿判紙に書いてありました。

 

 

これなんだか私も言われてる部分あるなぁってドキッとしたんですよね。


どこが‥と言われればどこということもないのだけれど。そうならないように‥かな。

 

思春期と更年期入りたて?の二人。

 

「 自分の感受性ぐらい 自分で守れ ばかものよ 」 

 

 

 

娘とわたし。お互い気をつけようね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日のお仕事。

女性のお顔そりは私の担当なのですけど

今日は自分の仕事が多かったです。

 

施術後お客様から

あら寝ちゃったわ…あ~気持ちよかった!

いつもほんと至福の時間なのよ♪って言っていただいて。

 

寝てもらえる事って

安心していただけてるということであるので

ほんと~~に嬉しいんです。

 

ありがとうございます。

こちらこそ元気をいただけました♪

 

 

なんか不思議なんですけど

近頃必要なタイミングで教えられたり助けられたり守られたり?癒されたり

ほんとありがたいし幸せだなぁと感じています。

 

 

 

 

 

そしてそして先日

素敵ブロガーliccaさんのお土産プレゼント企画に応募したら

なんとまた幸運なことに当選してしまいました。

シートマスクやら手作り栞などありがとうございました♪

 

(マスクの写真がなくてごめんなさい~)

 

 

この宮古島のお写真が素敵なんです。

癒されるしパワーもらえますキラキラ

この先行けるかどうか・・の場所なのでね

宝物です。

ありがとうございましたピンクハート

 

 

 

 

 

 

 

 

今日はたくさん活力いただけて

また明日から頑張れそうです馬

 

 

※メグちゃんのⅯれたぁ届きました!

今日はなんていい日だ♪ありがとー♪(また写真撮って載せます)

 

 

 

 

では!

今日もお疲れさまでしたクローバー

また長くなってしまいました~

ありがとうございます。

またねあじさい