ドームへの行きの電車は中央線経由で降りたのは大曽根駅ですが、ナゴヤドーム前矢田駅のドラゴンズロードを見てきました。

 

 

ドームに入る前にユニフォームがリニューアルされたので、新たにレプリカユニフォームを買いました。

ホームは立浪監督のユニフォームで観戦します!(写真ないけどw)

 

今回は珍しくプライムツインで観ましたキラキラ

プライムツインは17年ぶりで、リニューアル後は初めてでしたルンルン

 

 

「ど」は余分(苦笑)

 

 

↓以下の試合内容の詳細はヤフーのスポナビより抜粋

戦評
中日は初回、岡林の適時三塁打などで4点を先制する。その後は、2回裏に石川昂の適時打で1点を加えると、5-4となって迎えた5回には細川の適時打などでリードを広げた。投げては、2番手・祖父江が今季1勝目。敗れた巨人は、先発・赤星が試合をつくれなかった。

責任投手
勝利投手    中日 祖父江 (1勝0敗0S)
敗戦投手    巨人 赤星 (0勝2敗0S)
セーブ    中日 マルティネス (0勝0敗4S)
 

本塁打
巨人    ウォーカー 1号(2回表2ラン) オコエ 2号(7回表ソロ)
中日    
 

バッテリー
巨人    赤星、代木、鍵谷、田中千、田中豊 - 大城卓
中日    鈴木、祖父江、勝野、田島、清水、マルティネス - 木下

 

今シーズン初のカード勝ち越しに再び最下位脱出!アップ

 

ヒーローインタビューは先制スリーベースを含む猛打賞の岡林、復帰後初タイムリーの石川、追加タイムリーの細川の若きクリーンナップトリオでしたキラキラ

細川は中日でのヒーローインタビューはこの日が初めてでしたお祝い

 

キノタクは地味に猛打賞アップ

勝野も地味にプロ初ホールドだったんですねお祝い

 

大島さんはこの日もマルチと相変わらず元気ですアップ

 

 

欲を言えば、チャンスの多さを思えば、もっと得点を取ってほしかったかな。

でも、勝ったから良しとしましょう!

昴弥君がヒーローインタビューで「復活と言えるのはホームランを打ってから」と言ってたように、チームとしてもホームランが増えてほしいですねお願い

 

プライムツインは良かったですが、3塁側ということもあって、周りに意外と巨人ファンが多かったあせる

それでも声出しがOKということもあって、頑張って応援しましたニコニコ(ライスタほど騒いでないですw)

 

 

次にバンテリンドームに行くのはいつになるかな?