限定チョコに弱いって | 鳥ときどき人間 Free as a bird, over the sea

鳥ときどき人間 Free as a bird, over the sea

アラフォー主婦のつれづれ日記 

バレンタインデーです。ラブ

冬はチョコレートのおいしい季節ですね。
チョコレートの消費量は冬がダントツ多い、とりりんです。

先日、東京駅に立ち寄りました際に
限定チョコを手にしましたよ。

まあ、あるわあるわ、東京限定スイーツ。

ネットで大半のものが手に入る、便利な時代になりました。爆笑

だけど、(場所)限定商品を手に入れると、
確かにそこに行って、吟味して購入した、
みたいな、
買い物にひと手間をかけた感が出ますよね。照れ

だから、人気なんだろうな〜。

帰省なんかでごっそり買っていくのも、そんな心理があるのでしょうね。ウインク

(もちろん、それを逆手に、限定商品をプレミアつけて売るネットショップなんかもあります)

なんて、ふわふわ考えながら、東京駅の八重洲地下街で遭遇!!
DARSの東京限定パンダチョコ、その名もパンダース!



パンダ、めちゃくちゃ可愛い❤️

下は普通のホワイトとブラックの二層チョコです。


パンダース、何年かめなので、東京駅だけでなく、都内の大きな都市では目にすることができそうです。

実はこのDARSのコーナーの奥には、DARSを手にした横浜流星さんの全身パネルがーーっラブ

BBA美魔女ゆえ、単独自撮りという自虐的な撮影は自粛しましたが、こっちのほうが1000倍撮りたかったーデレデレ

パンダのドラマもやってるし、コラボうまくできてるー(^^)

あと、ヨックモックの東京駅限定菓子
↑画像お借りしてます!すみません!

ヨックモックといえばシガール、
という方にも新しい境地を、という新しいラインのようです。
りす、やたらにかわいいな、オイチュー

↑画像お借りしてます!すみません!

こちらも買いたかったけど、チーズぽい味みたいだったので、バレンタインじゃないときに、人様への差し上げものに買いに行こうと思います。

本命(自分)用チョコは、同じ東京駅大丸に出店していた、bean to bar のみせで購入。
こちらは多分、限定ではないのでしょうね。
しかも自由が丘の店らしい。

マジィ〜 ? と読むのかな、知らないけど。
↑なぜ焼肉の画像が…笑

へえー

コーヒーのパッケージぽい

わわわ、箱だと結構高いびっくり
値段もカロリーもな滝汗

自分用に、バラ売りのを、いくつか買いました。

楽しいバレンタインをお過ごしください。
皆様の今日が幸せなものでありますようにクローバー