楽しすぎた。最高のライブだった。。
今までいろんなアーティストのライブに行ったけど
過去最高かもしれないラブ



最初からたたみかけてくるし
耳に残っちゃった山口さんのおめでたい歌
どうやってノッたらいいのかわからないtomorrowland
最後のいいとこで花沢さんのやらかし。。

やっちまった時の花沢さんの表情
笑いながら教えてあげる辻本さん
それを微笑みながら見てる山口さん
どれも印象的だった。
なんて優しい空気なんだろーって。



そのやらかしのおかげで(?)詫びの一曲もあって。
大好きなFly爆笑ラブおねがい
渾身の一曲だった気がする笑



いつ見てもいつ聴いても思うけど
花沢さんエロいよなぁ。。声も表情も。
PVではわからないライブの顔。
ピアノ行脚名古屋公演だったかな、
初めて花沢さんを見た時の衝撃、、
ライブに行く度に思い出すなぁー。



ジャズドリーム長島の時には気づかなかったけど
今回ちゃんと見えたのが!
辻本さんが指輪してベースを弾いてる姿照れ
それはそれはかっこよくてキラキラみとれちゃったよ。
パパ頑張ってるんだなって思うと応援したくなる笑

本当に近くてアットホームな空間だった。




最後に辻本さんが言ってた10周年を迎えるまでに

"このまま続けていいんやろうか
 でもまたみんなに会いたいし
 いろんな悩み不安葛藤があった"

ってゆう言葉。
包み隠さずファンのみんなに
言ってくれたのがすごいと思った。

解散や活動休止が珍しくない中で
ずっとやり続けることが案外難しいのに
いつも変わらず素敵な歌を届けてくれるChicagoPoodle
本当に好きだなぁ。。
またライブ行きたいなぁ爆笑




台風のおかげで名古屋がツアーファイナルになって
個人的にはとってもluckyだったチュー

シカプーの皆さんにとっては
"思ってた景色とちゃう(笑)"
みたいだったけど、
ブログやTwitterやインスタ見てる限り
楽しくて印象深いファイナルになったみたいで
その場に立ち会えたのがとても嬉しかった笑い泣き






すっかり夜になって3日間お世話になったホテルへ戻り

荷物を受け取りエントランスでコンシェルジュと
空港までの行き方を相談。。

到着時はタクシーでホテルまで行ったんだけど
めっちゃ高くてゲッソリ(ヽ´ω`)したから
帰りはコーチか電車でと思ってて。

コーチは時間外で乗れなくて。
電車は乗り換えとかめんどうだしタクシーと
料金そんなにかわらないと言われたため、
タクシーを呼んでもらうことに。

空港から出るときに空港税(やったかな?)
かかるから高くなるんだよーhaha爆笑
逆に空港に向かうときはそれがないから
タクシーがいいよ!と太鼓判だったのに…

結果、行きも帰りも変わらんがな!
高い高い!!びっくり笑い泣き


ボロめのタクシーだったからか
運転粗めのおじいちゃんドライバーだったからか
クレジットカードがなかなか読み取れず
(私のカードの上限問題かもしれないけど…)
何回もエラーになって繰り返しカードをきるから
「めっちゃ請求されてね?!ガーン」ってゆう不安。笑
大丈夫だったんだけど、ヒヤヒヤした!笑い泣き



空港隣接のホテルに泊まってシドニー最終日は終わり!



早朝、ホテルに用意してもらった
朝食バッグを受け取りチェックアウト。

飛行機のチェックイン前に急いで食べて。
出国~ニヤリ

空港で最後にオーストラリアの余韻に浸りたくて
フラットホワイトを買いましたラブ
ナタも一緒に。
ポルトガルのやつに近くて美味しかったもぐもぐもぐもぐもぐもぐ




カンタス航空の飛行機が見える。
次はカンタスに乗ってみたいなー。



バイバイ、シドニー。照れ



JALのキウイジュース美味しかった!ウインク



さすが、JAL。なんかキレイ(容器が)。
オーストラリアでよく買う水のミニボトルあるんや!



最後はTimTam~ラブ



素敵な夏休みとなりました照れ照れ照れ
またオーストラリア行きたいなーおねがい
今度は子どもと一緒にチュー
まだ終わってなかったオーストラリア旅行記。
忘れてないうちに更新!!笑い泣き


ワイルドライフを後にして市内中心部をぷらぷら…
立ち寄ったカフェがとても素敵で。
ライアンさんに教えてもらったオーストラリアといえばこれ!!
ってゆう飲み物…フラットホワイトコーヒー
ラテより濃いめ?で美味しかったなラブ
妊婦やけど1日1杯ならカフェイン摂取してもいいらしいって
この時ばかりは旦那さんに主張して。ニヤリ
一番小さいサイズのフラットホワイトを買ってもらいました。
というか、英語で注文する練習させてあげたニヤリ
いつか訪れる海外転勤に備えて。。笑


市内中心部のメインストリート?に電車走らせる計画なんだとか。
数年後また訪れたら景色変わってるんだろうな口笛



シドニー観光最後はロックス。
小腹がすいたところでカフェに入りました。
フィッシュ&チップスのハーフサイズ。
旦那さんは初めて食べたみたいもぐもぐ
なかなか気に入ってくれて良かったーお願い
このカフェで食べました。
通りにセットされた外の席で。海外ならではおねがい






ロックスを散策して最後に向かったのが…
ハーバーブリッジの下!!
妊婦じゃなかったら、、、
ハーバーブリッジの上を登るアクティビティに
参加する予定だったんだけど。。
旦那さんは少し楽しみにしてたらしくて
それを聞いたら涙が出てきたのを覚えてる。。

でも!今回できなかったことがいろいろあるし
旦那さんがシドニーをとても気に入ってくれたから
次回のお楽しみになりましたニヤリニヤリニヤリ



オペラハウスにバイバイして。
てか!この写真の空の色!とてもキレイ照れラブお願い

掃除したくないからこの色なのか…笑
って思いながら見てきたよニヤリ


好きな写真を何枚か。。




すっかり暗くなってまたダーリングハーバー。
駅の近くのお店でディナーとなりました。
なんかいろいろ注文しすぎたキョロキョロ



最後は電車に乗ってみようということで。
高いと言われるシドニーの電車。
やっぱり人少なめだった。。みんなバスなんやね。