《 戦後80年にもなるがいまだ日本は敗戦国 》 4228 | たぶん一度限りの人生、極力楽しいものにするために、何を知り・見て・聴き・考えますか?

たぶん一度限りの人生、極力楽しいものにするために、何を知り・見て・聴き・考えますか?

人生はすべて自分の判断で決まります。大きなもの・小さなものいろいろ判断があります。その判断のために、何を知り・見て・聴き・考えるか。次に行動です。
この繰り返しが人生です。楽しい人生のために、さまざまな情報をお伝えしていきます。

日本は戦後79年になろうとしていていますが

いまだもって「敗戦国」「従属国」であり

「敵国条項」の解除がされないまま

今も「アーミテージ・レポート」という

アメリカの「命令通達」により

日本政府はこの命令の如く動かされ

現在もこの流れは変わりません。

 

そして今回の岸田訪米により

この状況に輪をかけた状態になってしまいました。

 

 

次の「動画」をご覧になってください。

日本の政策の流れがよくわかります。

頭に入れておくべきと思います。

 

『「今日が最期の日」と思って生きる山本太郎だからこそできる【永久保存版の質疑】 ★参議院・内閣委員会 2024年4月18日』

(YouTube 33:06)

 

『「アーミテージ・ナイレポート2024」を徹底解説』

 

 

『利用率に関係なく健康保険証廃止 マイナカード一本化で厚労相』

 

『マイナカード一本化、武見厚労相の健康保険証廃止発言にネット賛否「デジタル化を」「任意だったよね?」』

 

『不公平にも程がある! 75歳以上「月750円」負担の非情、問題だらけの子育て支援金』