備忘録として株の情報をブログに載せたいが、

証券会社のサイトから引用すると著作権侵害になるのか心配だ。

 

法的にはどうなのか。

 

<著作権法>の条文には「引用」について記載がある。

『(引用)

第三十二条 公表された著作物は、引用して利用することができる。この場合において、その引用は、公正な慣行に合致するものであり、かつ、報道、批評、研究その他の引用の目的上正当な範囲内で行なわれるものでなければならない。

2 国等の周知目的資料は、説明の材料として新聞紙、雑誌その他の刊行物に転載することができる。ただし、これを禁止する旨の表示がある場合は、この限りでない。』

 

 

・『公表された著作物は、引用して利用することができる。』と書いてあるので、

証券会社のHPに載っている情報はこれになるのか。

 

・楽天グループとしては著作物であり保護すると書いている。

 

・俺のサイトに載せると楽天グループの配下である楽天証券が民事訴訟をしてくる可能性がある。

しかし、俺のサイトは楽天証券の使い方を説明することが目的なので、

楽天証券は損どころか得をすると思う。

が、予想データは楽天以外の会社の著作物らしい。

 

残念ながら、著作権侵害になりそうなので、ブログに楽天証券の情報は載せられない。

これが現時点の結論だ。残念。。