最近は無料の教材がよく出回っていますね。
無料=内容が薄いという思考で
入手を避けている人もいるかも知れませんが
即座に考えを改めて下さい。
稼ぐために必要なことは
何を置いても稼ぐためのノウハウを手に入れることです。
情報商材は、有料でも詐欺が9割を超えると言われています。
無料であってもそれは同じです。
ですが、情報なくして儲けることは不可能です。
どこかで手に入れなくてはいけません。
無料だからこそ、その利点を活用して
どんどんと情報を収集して下さい。
そして無料で実践できる内容ならどんどん実践して下さい。
そのほとんどがハズレ情報かも知れません。
ですが、色々なノウハウを実践していくうちに
ネットビジネスに必要な様々なスキルが磨かれます。
知識も付くので、自然と詐欺商材に騙されることも無くなります。
無料の教材にあれこれ理由をつけて
結局なにもやらずに儲からない期間を過ごすことこそ
本当に時間の無駄です。
無料という利点を最大限に活かして下さいね。
<最近のお勧め無料教材>
確実に10万円稼ぐしくみ
ブログを使ったサイトアフィリエイトを学ぶことができます。
売るための仕組みの構築から、キーワード選定やSEO対策まで
必要なことが流れに沿って書かれているので
アフィリエイトに不慣れでも分かりやすいかと思います。
「アフィリエイトを始めたいけど何をして良いか分からない」
そんな人は是非、手に入れておいて下さい。
12月17日で配布終了です!お早めに!
モバイルフリーダムキャンペーン
ダイジェスト版とのことですが参考になる内容が目白押しです。
一緒に付いてくる携帯アフィリエイト3部作マニュアルが
これまたすごいボリューム&内容で
こちらだけでも十分な価値があるんじゃないでしょうか。
無料で貰えるレベルを超えた驚きの充実教材です。
携帯アフィリエイトに興味があるなら必見!
③実践(前回はこちら)
前回で自己アフィリエイトを始める準備が整いました。
今回は、いよいよ実際に自己アフィリエイトしてみます。
A8.netでは
自己アフィリエイトをする手段が2つあります。
・セルフバック機能を使う
・自分の持つ媒体(ホームページやブログ、メルマガ等)に
アフィリエイト用URLを貼り付ける
とりあえず初心者向け、1のセルフバック機能について説明します。
まずはA8.netにログインします。
右上の方に四角いアイコンが幾つか並んでいるので
その中から「セルフバック」というボタンを押して下さい。
すると色々なジャンル(分野)のボタンが並んで表示されたかと思います。
A8.netでの自己アフィリエイトは
大まかに分類すると
・お申込みセルフバック
・お買い物セルフバック
に分類されます。
お買い物セルフバックは、ようするにキャッシュバックです。
欲しい物があるときに利用することで節約術になりますが
そうでなければ購入費用がかかってしまい、出費が上回ってしまいます。
ですので今回は、お申込みセルフバックを利用します。
※
以下、例として挙げているものですので
不要な場合は実際の申し込みはしないで下さい。
それでは試しに「カード発行」を押して下さい。
検索結果が数十件、表示されたかと思います。
これがA8.netで取り扱っている
セルフバック対応のカード発行系アフィリエイト商品です。
では、実際に良さそうなものを探してみましょう。
ここで重要となるのが「成果条件」です。
各案件ごとにこの成果条件が書かれています。
これを満たして初めて報酬を得る権利が発生するというわけです。
大抵は「カード発行で○○○○円」となっています。
つまり、審査に通らないと条件を満たせないというわけです。
(一般的な額の収入がある方なら問題なく発行してもらえます)
そしてもう一つ。
カード発行系で重要となってくるのは
入会費・年会費の有無です。
入会費や年会費が発生するようですと
報酬よりも高くついてしまう可能性があります。
なので、条件としては
・入会費・年会費が無料
もしくは
・入会費無料・年会費が初年度無料
のものに申し込むことになります。
後者は年会費が無料の間は利用し
次年度の年会費が発生する前に解約すれば良いのです。
もちろん使ってみて気にいったのであればそのまま契約を続けて下さいね。
以上の条件を確認し、問題がなければ申し込みを行って下さい。
これでセルフバックを使った自己アフィリエイトは完了です。
A8.netのTOPページに戻って簡易レポートを見て下さい。
セルフバック速報というところに
オーダー数と報酬額が表示されるかと思います。
表示までに時間がかかる場合もありますので
もし表示されなくても暫く待ってみましょう。
翌月になっても情報が更新されないようであれば
A8.netに問い合わせてみて下さい。
自己アフィリエイトは、こうした手順を繰り返すことで
どんどんと報酬を貯めていくことができます。
ただし、行うにあたっての注意点もあります。
「同じサービスに何度も申し込まない」
1つの案件は一人1件までしか申し込めません。
パソコンやネットの通信情報などから確認をとっていますので
他人になりすまして申し込んでも報酬が発生しません。
不正利用と判断されれば全ての報酬が無効になる場合もあります。
「同系統のサービスを複数申し込まない」
基本的にカード発行系などの報酬が高い案件に多いですが
あまりに色々なところに申し込むと
真っ当な利用目的以外での申し込みと判断され
ブラックリストに載ってしまう可能性があります。
「アダルト系や情報配信サービス系への申し込みには覚悟を」
報酬単価が非常に高く、魅力的ですが
申し込むことで、頻繁に連絡がくるような案件も多いです。
特にアダルト系などは
携帯電話宛にひっきりなしにメールが届く可能性もあります。
ご利用は自己責任で。
今回は例として、カード発行系を挙げましたが
カード発行系以外にも様々な案件が用意されているので
カードが発行できない環境の方でも報酬を得ることができます。
次回は、応用によって報酬を倍増するテクニックをお伝えする予定です。
④に続きます。
前回で自己アフィリエイトを始める準備が整いました。
今回は、いよいよ実際に自己アフィリエイトしてみます。
A8.netでは
自己アフィリエイトをする手段が2つあります。
・セルフバック機能を使う
・自分の持つ媒体(ホームページやブログ、メルマガ等)に
アフィリエイト用URLを貼り付ける
とりあえず初心者向け、1のセルフバック機能について説明します。
まずはA8.netにログインします。
右上の方に四角いアイコンが幾つか並んでいるので
その中から「セルフバック」というボタンを押して下さい。
すると色々なジャンル(分野)のボタンが並んで表示されたかと思います。
A8.netでの自己アフィリエイトは
大まかに分類すると
・お申込みセルフバック
・お買い物セルフバック
に分類されます。
お買い物セルフバックは、ようするにキャッシュバックです。
欲しい物があるときに利用することで節約術になりますが
そうでなければ購入費用がかかってしまい、出費が上回ってしまいます。
ですので今回は、お申込みセルフバックを利用します。
※
以下、例として挙げているものですので
不要な場合は実際の申し込みはしないで下さい。
それでは試しに「カード発行」を押して下さい。
検索結果が数十件、表示されたかと思います。
これがA8.netで取り扱っている
セルフバック対応のカード発行系アフィリエイト商品です。
では、実際に良さそうなものを探してみましょう。
ここで重要となるのが「成果条件」です。
各案件ごとにこの成果条件が書かれています。
これを満たして初めて報酬を得る権利が発生するというわけです。
大抵は「カード発行で○○○○円」となっています。
つまり、審査に通らないと条件を満たせないというわけです。
(一般的な額の収入がある方なら問題なく発行してもらえます)
そしてもう一つ。
カード発行系で重要となってくるのは
入会費・年会費の有無です。
入会費や年会費が発生するようですと
報酬よりも高くついてしまう可能性があります。
なので、条件としては
・入会費・年会費が無料
もしくは
・入会費無料・年会費が初年度無料
のものに申し込むことになります。
後者は年会費が無料の間は利用し
次年度の年会費が発生する前に解約すれば良いのです。
もちろん使ってみて気にいったのであればそのまま契約を続けて下さいね。
以上の条件を確認し、問題がなければ申し込みを行って下さい。
これでセルフバックを使った自己アフィリエイトは完了です。
A8.netのTOPページに戻って簡易レポートを見て下さい。
セルフバック速報というところに
オーダー数と報酬額が表示されるかと思います。
表示までに時間がかかる場合もありますので
もし表示されなくても暫く待ってみましょう。
翌月になっても情報が更新されないようであれば
A8.netに問い合わせてみて下さい。
自己アフィリエイトは、こうした手順を繰り返すことで
どんどんと報酬を貯めていくことができます。
ただし、行うにあたっての注意点もあります。
「同じサービスに何度も申し込まない」
1つの案件は一人1件までしか申し込めません。
パソコンやネットの通信情報などから確認をとっていますので
他人になりすまして申し込んでも報酬が発生しません。
不正利用と判断されれば全ての報酬が無効になる場合もあります。
「同系統のサービスを複数申し込まない」
基本的にカード発行系などの報酬が高い案件に多いですが
あまりに色々なところに申し込むと
真っ当な利用目的以外での申し込みと判断され
ブラックリストに載ってしまう可能性があります。
「アダルト系や情報配信サービス系への申し込みには覚悟を」
報酬単価が非常に高く、魅力的ですが
申し込むことで、頻繁に連絡がくるような案件も多いです。
特にアダルト系などは
携帯電話宛にひっきりなしにメールが届く可能性もあります。
ご利用は自己責任で。
今回は例として、カード発行系を挙げましたが
カード発行系以外にも様々な案件が用意されているので
カードが発行できない環境の方でも報酬を得ることができます。
次回は、応用によって報酬を倍増するテクニックをお伝えする予定です。
④に続きます。
風邪をひいてしまい半分ダウンしています。
幸い、新型インフルではないようなので一安心♪
まだ真面目な記事をかける状態ではないので
記事代わりにちょっとした注意喚起を。
「cashfiesta」には登録しないように。
今日、ブログのチェックをしていたところ
1つのコメントが付いていました。
記事に対するコメントではなく自ブログの宣伝文句でしたが
一応、その方のブログを覗きにいくことに。
案の定、不労所得系のノウハウの宣伝ブログでした。
内容を簡単に言うと
cashfiestaというサービスに登録して
デスクトップ上に表示される広告を見てポイントを貯める。
PCを付けっぱなしにしておくだけで儲かる。
と言った内容です。
それを見て
申し訳ないのですが、コメントを削除させていただきました。
ようするに
まず儲けなど発生しない偽ノウハウなんですね。
実際に私自身も検証したことがありますし
検索してみても否定的な検索結果ばかりだと思います。
詳しい内容は割愛しますが
どれだけ頑張っても報酬が貰えません。
時間の無駄なので、見かけても手を出さないように。
以前からある手法なので
この業界に長くいる方であれば知っているかと思いますが
当ブログは一応
初めて~初心者向けを想定していますので念のため。
他の方に紹介することで7ティアまで段階報酬が入るそうで
恐らくはそれが目的の宣伝コメント回りだと思いますが
どこかで悪質なノウハウだけ仕入れてきて
紹介する前にろくに検証してないんでしょうね・・・
紹介者本人、紹介された側の双方にとって大きな無駄です;
「自分で試していないものを人に紹介する」
これはネットビジネスを行う上で
信用を大きく損ねる可能性のある最低の行為でもあります。
これからネットビジネスを頑張ろうと思っている方は
肝に銘じておいて下さいね。
幸い、新型インフルではないようなので一安心♪
まだ真面目な記事をかける状態ではないので
記事代わりにちょっとした注意喚起を。
「cashfiesta」には登録しないように。
今日、ブログのチェックをしていたところ
1つのコメントが付いていました。
記事に対するコメントではなく自ブログの宣伝文句でしたが
一応、その方のブログを覗きにいくことに。
案の定、不労所得系のノウハウの宣伝ブログでした。
内容を簡単に言うと
cashfiestaというサービスに登録して
デスクトップ上に表示される広告を見てポイントを貯める。
PCを付けっぱなしにしておくだけで儲かる。
と言った内容です。
それを見て
申し訳ないのですが、コメントを削除させていただきました。
ようするに
まず儲けなど発生しない偽ノウハウなんですね。
実際に私自身も検証したことがありますし
検索してみても否定的な検索結果ばかりだと思います。
詳しい内容は割愛しますが
どれだけ頑張っても報酬が貰えません。
時間の無駄なので、見かけても手を出さないように。
以前からある手法なので
この業界に長くいる方であれば知っているかと思いますが
当ブログは一応
初めて~初心者向けを想定していますので念のため。
他の方に紹介することで7ティアまで段階報酬が入るそうで
恐らくはそれが目的の宣伝コメント回りだと思いますが
どこかで悪質なノウハウだけ仕入れてきて
紹介する前にろくに検証してないんでしょうね・・・
紹介者本人、紹介された側の双方にとって大きな無駄です;
「自分で試していないものを人に紹介する」
これはネットビジネスを行う上で
信用を大きく損ねる可能性のある最低の行為でもあります。
これからネットビジネスを頑張ろうと思っている方は
肝に銘じておいて下さいね。