エステに行く優先順位が変わるなー | エステティシャンがすぐに使える役立つ美容知識

エステティシャンがすぐに使える役立つ美容知識

エステティシャンが、商品販売しないで、商品購入につながる顧客が聞きたくなる役立つ知識を投稿中。これからの時代は、カラダに役立つ知識を伝えられるプロが、生き残るエステティシャン。
プロのエステティシャンに、美容とカラダの根本の知識をお伝え中

【 お客様の疲れが取れたきれいさが好き 

 

って言ったエステティシャンがいる。

 

お客様が、羨ましい

 

アラフィフになると、美容も大事だけど

疲れがたまって取れないのよねー

 

エステに行く優先順位が変わってきている

 

①カラダの疲れをとりたい

②ココロの疲れをとりたい

③キレイにしてほしい!

 


切羽詰まってるんですよ

カラダの疲れが…

 


大手に行くと

時間をお金で買わないといけない

オプションでね


 

でも、プロなら体の状態わかってよーって

思っちゃうんだよねー

 

すべてお金お金お金の大手

(違うとこもあるかも・・ごめんなさい)

 

 

寄り添ってくれる個人サロン

 

 

私は寄り添ってくれる人のところに行きたい


 

今回のコロナで存続が難しくなる

サロンが増えると思うけど

寄り添ってくれるサロンほど残ってほしい。



 《  今までの状況をさらに進化させて!  》



 

個人サロンのエステティシャンが

お客様に寄り添える事って

お客様の日常を鮮やかにしていくこと

じゃないかなー

季節に合わせた過ごし方や食も

具体的にお伝えしていけるようになりませんか?



生き残り続けるサロンにしましょ♪