ネットで「人に興味がない」と検索するPC
ある方のTwitterに…


乙女のトキメキ「他人に興味がない人」って安心する。別に薄情とか性格が悪い訳ではなくて、自分には必要か不要かわかってる人。こういう人の方が感情にムラがなくて、実は思慮深い気がする。優しい人が多い乙女のトキメキ


こんなコメントが載ってました爆笑
何がきっかけで調べてたかは分からないけど、

多分誰かに「もっと人に興味を!色んな事に積極的に!」といった事を言われた事がきっかけで調べたんだと思ううーん
自分にとって優しい言葉だから、それを鵜呑みにしたのか?と思うかもしれないけど、この言葉を見ながら色々と振り返ってみると…
確かに「優しい」「怒ったところをあまり見ない」と言われる事は多々ほっこり
逆に他人に興味のある人は、伝え方が上手だから、相手を思うように動かしたくなる・操作する傾向がある気がする目

今はネットで何でも調べられて、一つの事に対して色んな角度から見えた情報がいっぱいPC
どれを信じるかは自由だし、その時々で自分の中に入ってくる感じ方(捉え方)は色々音符
これから先、情報を取る上で意識していきたいと思う事は、
・今の自分の気持ち・考えに響くものかはてなマーク
・日を改めて情報を見た上で、客観性があるかはてなマーク

このポイントを抑えておこうかな電球


言葉って元気もらえるよねおねがい