こんにちはサイト運営者の健です。

お読みいただきありがとうございます。

 

 

子どもを自立させるときには、花を育てるときと同じです。

家庭環境は、花を育てることと同じなのです。

 

 

花を育てるには、土が必要です。

水が必要です。

 

 

日光が必要です。

タネが必要です。

 

 

これを家庭環境に置き換えてみましょう。

土は「家庭環境」。

水が「愛情」。

 

 

日光が「周りからの影響」。

タネが「子ども」です。

 

 

子どもを自立させたいと思うなら、まず花を育てるにはどうすればいいのかを考えればいいのです。

 

 

花を育てるときに、芽が出たら、無理やり引っ張って大きくさせるのではありません。

 

 

土と水と日光さえ与えていれば、自然と自分から成長します。

 

 

今の親は、自立させようと、子どもにあれこれ押し付けています。

 

 

 

「塾に行きなさい、ピアノを習いなさい、名門校に通いなさい、勉強しなさい」といった感じで、子どもたちに強要させています。

 

 

子どもが自分から進んで行っているなら、いいのです。

問題は「無理やりさせている」ということです。

 

 

 

それはまだ小さな花の芽を手で引っ張って、無理やり伸ばそうとしているかのようです。

 

 

花を育てるときに、やっと出てきた芽を大きくさせようと芽を引っ張っては、芽がちぎれます。

 

 

花を育てるときには、土と水と日光だけでいいのです。

それだけで、後は植物が自分から大きくなります。

 

 

与えるべきことさえ与えられていれば、後は自分の力で、タネは芽を出し、茎を伸ばして、ぐんぐん成長します。

 

 

子どもが自立するために親がすべきことは、家庭環境(土)と愛情(水)と、周りの環境(日光)を与えるだけでいいのです。

 

 

この3つが、健全に与えられてさえいれば、子どもは自分から自立します。

 

 

自分から勉強に興味を持ち、自分から勉強しにいきます。

親がわざわざ強要させることはないのです。

 

 

与えることさえ与えられていれば、子どもは自分から自立していくのです。

 

お読みいただきありがとうございました。

アメノミナカヌシ様お助けいただきありがとうござます。