こんにちはサイト運営者の健です

お読みいただきありがとうございます

 

神様はどこにいるのでしょうか。

神様はどんな姿をしているのでしょうか。

神様を探しているのに、なかなか見つけられなくて困っていませんか。

「神様を見たことがない」

「神様を探しているのに、なかなか現れない」

神様に祈ることはあっても、実際に神様と会ったこともなければ、話したこともないでしょう。

「神様を直接見たことがあるか」と聞かれたら「ノー」と答えるはずです。

必死で探しているにもかかわらず見つからないと「神様はいないのではないか」と思いそうになることもあるかもしれません。

ここに誤解があります。

神様は、見るものではなく、感じるもの

そもそも神様は、見るものではありません。

感じるものです。

肉眼では見ることができず、心で感じる必要があります。

神様は、無形であり、霧のような存在です。

具体的に形として表せるものではありません。

そのため、いくら頑張って神様を探していても、目で見ようとしているかぎり、見つからなくて当然なのです。

世の中には、神様の絵が存在します。

どれも実際に神様を見て描いたわけではありません。

神様の絵は、人が「神様はこんな姿をしているのではないか」と想像して描いたものです。

だから、宗教ごとに神様の姿は違っています。

中には昆虫や動物の形をした神様までいて、ユニークです。

 

神様は、いつもあなたのそばにいる

神様は、いつもあなたのそばにいます。

「いつも神様に見守られている」と思うことです。

目で見ようとするのではありません。

心で感じようとするのです。

心で感じるようにすれば「ここにいたのですね」とすぐわかるでしょう。

あれほど探しても見つからなかった神様が、あっさり見つかります。

見守られていると思えば、弱い心が消え、強い心が生まれます。

特に心が温かくなる瞬間を見逃さないでください。

それは、神様がほほ笑んだ証拠です。

神様は、いつもあなたのそばにいて、行いをチェックしています。

良いことをすれば、運と幸せを与えてくれます。

悪いことをすれば、運と幸せを取り上げられます。

行いの直後に与えたり取り上げられたりするとはかぎらず、タイムラグがあることもしばしばです。

神様を信じましょう。

神様を感じましょう。

今のあなたのそばにいて、あなたの生き方を見ながらほほ笑んでいます。

心で感じれば、すぐ見つかります。