オーストラリアに住む一児のママですニコニコ

 

海外で暮らす子供とのエピソードや

 
改めて気付く日本の良いもの

 

お得情報を発信しています

 

去年の11月頃、私の人生初の

 

 

自家製梅酒を漬けました!!

 

 

大手ショッピングセンター、Kmartで、密封性の高い、大きめの瓶のジャーを購入し

 

image

 

ALDI(アルディ:ドイツ発祥のディスカウントスーパー)で

 

 

ヴォッカを3本調達

(焼酎はこちらでは高いので代用品)

 

これでも安い所探した!

 

image

 

アジアンスーパーで、氷砂糖と黒糖を購入

 

 

梅(1㎏)は水洗い、

 

 

ヘタを綺麗に取って乾かす

 

 

漬け始め下矢印

image

 

 

ヴォッカ少量を瓶内の消毒として使って、

 

 

残りをどばどば入れて下矢印

image

 

 

1ヶ月経った頃に

梅が少しずつ沈み始めました下矢印

image

 

 

半年以上経った現在の梅酒がこちら下矢印

image

 

 

((準備費用))

梅1kgーー約12ドル

ヴォッカ3本ーー約96ドル

氷砂糖、黒糖1~2kgーー約5~10ドル

瓶のジャー2つーー12ドル

 

 

合計約130ドル

 

 

結構お金かかるやんもやもやガーンもやもや

 

 

と思ったけど、

 

 

梅酒をレストランで飲もうとすると、

 

 

1杯10~15ドルもしくはそれ以上!

 

 

10~12杯位飲めばもう元が取れるグッウインク飛び出すハート

 

 

だから、やっぱり作った方がお得OKOK

 

 

 

半年経ったら飲めそうだけど、、、

 

 

てか、飲みたい。。。けど

 

 

やっぱり1年は待ったが良いかなぁハート

 

 

試しに飲んでみようかな赤ワイン赤ワイン

 

 

 

おっと、それなら

 

お酒のお供にコレ欲しいぞ!!下矢印下矢印

 

これレビューがすごく良くって!!

 

 

\\3セット買ったら1セットがついてくる//

 

【ポイント10倍】【送料無料※北海道、沖縄を除く】新鮮淡路どりの炭火たたき・軽い桜のスモーク

→詳しい商品ページはこちら