遠いんだよねって顔のフレディート。

こんなに朝早く家を出たのは、
何年ぶりだろう…

がんばりましたよ!








小春日和でいいお天気でした。








栃木県まで、
やってきてくれた4人








展示コーナーもあります。






グレッグさんのコレクション。











浅沼ワタルさんは
当時ロンドン在住のカメラマン。

1975年のリッジファームから、 
Queenを撮影されました。




トークショーは、
動画、写真共に撮影禁止のため、
一晩寝たら、
すでに記憶が、もやってる…びっくり
やばいですね、私。







まだ若く、初々しい4人を撮影した
浅沼さん。



ツアーや、リハーサルの予定は、
ブライアンから直接連絡がきたそうです。





この頃は、
まだこうやっておふざけしてたロジャー。

だんだんと、 
こんなことはしなくなったそう。
大人になっていったんですかね口笛




そして、
クイーン展でも展示され、
印象的だった、ロジャーの写真。




この時はロジャーから電話があって、
2人でランチに行ったそうですよ。

どんなお話をしたのかな?



浅沼さんのお話、
もっと聴きたかったです。











フレディスポット!






好きな眺め。





フレディ…
ジムが、かぶってるわ。







この先の建物に、
あの壺たちがいます。

地震、大丈夫だったかな。
無事でありますように。






栗田美術館は、
感染対策をしっかりとされていました。
敷地が広大なので、
密の心配もありませんでした。









あと3回。
早起きがんばります。