引き続きJimの本から。

 

P60 ” We ran around buing shirts at Beverly Hills, then went to other boutiques near by. In one Freddie spent more than 2 hours buying sillk ties, including a number of white ones, most costing 75 pounds or more. He picked out and bought several ties for me, even through I'd already bought some.

Until this day I don't know thnk Freddie had ever owned a tie in his life. But he quickly made up for lost time in that shop, because he must have bought over a hundred."

" P128 「ビヴァリー・ヒルズ」でシャツを買い込んだあと、また近くのブティックに数件入った。 フレディは1軒まわるのに2時間以上かけてシルクのタイを買った。 白いタイが何本もあり、殆どが75ポンド以上の値段だった。 彼は僕にも何本か選んで買ってくれた。 僕は自分で数本買っているのに.

この日までフレディは自分のタイを持っていなかったのではないかと思う。が、だとしても彼はkの店ですぐにそのギャップを埋めた。 彼が買ったタイは間違いなく100本はあったから。”

 

これは、まさにJimさんおっしゃる通りで、私もこのときまで、Freddieのネクタイ姿は見たことがありませんでした。

Freddieがネクタイ締めてホテルから出てくると、外資のエグゼクティブのような雰囲気で、とても素敵です。

Freddieにネクタイ姿が素敵と言ったら、とても良い笑顔で”そおお?”と返事を返してくれて、嬉しそうでした。

 

でもね、日本以外でネクタイ姿写真見を見ないの。だからUPしている写真は、世界レベルでかなり貴重かもと思っています。

男性として魅力を感じるネクタイ&スーツ姿です。 とてもゲイとは思えない。



 

この時Freddieが行ったお店は、西麻布のアーストン ボラージュ(今はないですが)、六本木のJUNは記憶に残っているところです。(たぶんビバリーヒルズも行ったと思うのですが、私の記憶には、余りないの。)

Freddieのお買い物をしている姿を 拝見しているのは、本当に愉しいです。(購入されたかどうかわかりませんが、)色々、着てみたりして、例えば緑と白のストライブのジャケットが頭に焼き付いています。 ストライプの幅は10CMくらい。つまり、ちょっと普通の人が着れないようなジャケットを 着てみたりして、色々なものを着てみてくれるので、愉しかったですよ。


 

ちなみに、伊丹氏も、この時Freddieに触発されて、アーストンボラージュでネクタイをお買い上げになり、フレディにそのタイ伊丹氏に似合っているとほめられたと嬉しそうに言われていました。

 

えっつい。