娘へ。

きみがこの世へと、
生まれ出たとき、
私はその場に立ち会っていました。

小さな命を腕に抱いたとき、
とても感動しました。

こう言っては語弊があるかもだけど、
最初の子ども、
そして娘だったきみは、
私の中で特別でした。

そう、
あからさまに、
弟よりも可愛がっていたと思います。

でも、
きみには申し訳ないことをしました。
私達の勝手な都合で、
離婚したことにより、
父親の居ない家庭にしてしまったからです。

それなのに、
きみは私を慕ってくれました。

特に、
きみが社会に出てからは、
いろいろな話をしたり、
ともに時間を過ごすことが多くなりましたね。

父親、
ましてや離婚した父親なんて、
嫌われて当然なんて思っていたので、
この状況を、
とても幸せに思っています。


娘へ。

きみが心の病を患い、
それを抱えて、
自らの中で苦しんでいることを知ったとき、
私はとても胸が痛みました。

私自身、
いろいろな不自由な身で、
充分とはいかずとも、
きみのために出来ることは、
何でもしようと思います。

あと、
何年生きていられるかわからないけど、
きみを見守りたいと思います。


娘へ。

きみの名前は、
私の好きな言葉。
新撰組所縁の、
 
碧血の志

から付けました。

義に殉じた者の血は、
大海へと流れ出し、
碧色となる。

というものです。

そんな、
自分の色を持った人間になって欲しい。
そんな願いが込められています。


この先、
きみにどんな人生が待っているのか、
それはわかりません。

できることなら、
健やかに、
幸せに過ごして欲しいです。
それが父の願いです。



娘へ。

誕生日おめでとう。

私の娘でいてくれて、
本当にありがとう。