一瞬の時合いが終わり、また無反応タイム
ラスト30分くらいでTGベイト150ブルピンでフォール入れた瞬間にアタリ![]()
![]()
ワラサ追加できました。
ラストの流しでソゲが釣れて沖上がり
結果ワラサ3本でした

親父船のボウズの方に1本プレゼントして残りは実家へ
3本ともソルティガBJ 62XHB スリルゲームにTGベイト150gの組み合わせでヒットしました![]()
かなり渋かったんで3本は上出来で釣り納めできましたね![]()
新年もあけ、
2022年1月8日、初釣りに行ってきました。
福井小浜の天輝丸さんから
8時~17時まで甘鯛釣り
18時~2時までヤリイカ釣り
のダブルヘッダーで(笑)
前半の甘鯛釣りは、船長も
ビックリするくらい食い悪いわ
って言うくらい全くアタリ無し。
エサも取られない![]()
11時くらいになってやっと甘鯛の顔が見れてホッとしました![]()
それからはポツポツ釣れていいサイズの甘鯛も
相変わらず食いが悪いのはそれほど変わりません。
それでもなんとか7匹釣れました🐟
あとは連子鯛が4つ
0~4の中、初釣りで竿頭いただきました![]()
甘鯛釣りには
極鋭ヒラメ EX AGS MH-245
シーボーグ200J
を使ってます。
エサ取りのアタリが分かる高感度ロッドが僕好み
一旦帰港してお客さん入れ替わり、ヤリイカ釣りへ
イカ釣りは胴付きが有利とマイカも釣れると連絡もらい、
リーオマスターSX MADAI S-255
シーボーグ200J DH
の組み合わせ
水深110m
タナは底から10mくらい
イカも全く釣れません![]()
爆風、爆荒れで厳しい状況やし。
2022年の初イカはスルメでした。
30分~1時間に1杯くらい釣れるくらい。
結果ヤリイカ6、スルメ3の9杯
トップが10杯くらいでほとんど0~3だったみたいです。
それくらい釣れません(笑)
よくバレました
まあ、甘鯛もヤリイカもなんとか形になってよかったです![]()
こんな感じで2022年もスタートしました。
去年はたくさんのいいねをありがとうございました。
今年もよろしくお願いしますm(_ _)m









