2021年の初釣りは
1月16日
鳥羽本浦の
山洋丸さん
からジギングでスタート‼️
前日にキャスティングヒートに乗っていた知り合いが入れ食いやったと連絡もあり、僕を含めて5人の釣り仲間は出船前からクーラー満タンと思い込んでました

出船後、初めは湾内から
ファーストヒットは隣りの友人にサワラ

ヒットジグはFKTG赤金
連鎖も無し、アタリも無し。
昨日の入れ食いが嘘みたいな修行モード

まあ、伊勢湾あるあるで慣れてますけどね
この日は潮も緩くて120gでも全然いける感じやからTGベイトスリム120gをシャクってたらベイトが引っかかってきた。
5.6cmのカタクチやったからジグをVSジグ120gフルシルバーに変えたら1発‼️
マッチザベイト?
このカラーのヘアラインは小魚の群れにも見えるらしい
60cm切るくらいの大ハマチってヤツですね
その後はまた修行

沖は釣れると信じてガマン、ガマン
そして待望の沖へ
しかし、沖には船、船、船
天気も良く、波も無く、風もほどほどの釣り日和
遊漁船にプレジャーボート、すごい数でしたね

ベイト反応はキョーレツやけど、食わん
その中で別の友人がええサワラをGET

(帰港時の写真を船長ブログから拝借)
たまにツバスがポロポロと。
僕にもVSジグ160gブルピンにツバス。
後ろの方がブリを釣ったと。
アタリも無く厳しい一日でした

桟橋でブリを見せてもらったら
まるまるのめっちゃいいブリでした
こんなんを狙ってみんな鳥羽に集まってるんですね
来月にまた狙いに行こうと思います