前回の3月7日からコロナウイルスの影響だったり、仕事で1ヵ月くらい出張だったりで釣りに行けませんでした
日本海ではでっかいマイカが釣れてるし、伊勢湾ではサワラ回遊し始めてるしでずっと行きたかったんですが、やっと予定が組めたんで伊勢湾へジギングに行って来ました
釣り仲間に声をかけて名張からもっちゃん参戦、春から長浜へ引っ越したちーも参戦。
後日、ブロ友のangler redさんもご一緒いいですか?と
もちろん、ぜひぜひ
てな事で4人で
師崎港のまとばやさんにお世話になりました。
僕の大好きな船宿さんで、すべてのスタッフの方神対応でジギングは1番親交のある賞船長の12号船です
当日は満席の16人
僕らは右舷ミヨシから4人並んで5時45分に出港
朝一伊良湖沖の確か、30〜40mくらいのポイントから
僕はFKTG 180gのグリーンゴールド
もっちゃんTGベイト150gの赤金
ちーFKジグ 180gピンクシルバー
angler redさんは確かヒデヨシ200gシルバーゼブラ
で各自ワンピッチ、早巻きをまじえて底までフォール
サワラ狙いなんでワンピッチや早巻きで見せてフォールで食わすイメージですね
まずはちーがサワラGET
もっちゃんがHITと同時に右舷後方のお客さんもHIT❗️
両方サワラでしたね
もっちゃんのはよく肥えたええヤツ
2人に先に釣られプレッシャーかかるし、この時合いを逃すとヤバイと思ってると僕にもHIT❗️
サワラなんで一気に巻き上げます。
無事船長にすくってもらえました。
いつもコーティングしてますが、時間が無くてキズだらけ
この時合いもすぐに終わり、釣れるのはサバにハマチが少し
サバは大きくて美味そう
潮止まりにはアタリも無くなり、炎天下でめちゃ暑い
久々にHITしたら重量はまずまずやけど走らへん
すぐに船長も出てきてくれたけどタモがいるようなサイズじゃなさそうだからお断りしました。
魚が水面近くまで上がってくるとなんか白いやん
ヒラメや!しかも推定60cmくらいありそう
けどフックが口のギリギリに浅くかかってる
ヒラメは頭を水面から出さなければ暴れないはずやから冷静に水面下で泳がせながら隣りのもっちゃんにタモ入れのお願いです。
もっちゃんがタモ入れの為に回収しかけた頃、
ヒラメが口をパクパク
フックがポロン
ヒラメが少しの間、何事も無く水面で漂いゆっくり海底に潜って行きましたが、眺める事しかできなかった
船長もごめんねって言ってくれたけど、断ったの僕やし、こんな事もありますから全然問題無しです。
さらに大きくなったらもう一度釣ったりますわ
いろいろポイント回ってくれますが
しかし、釣れん。
めっちゃ暑い
浅いポイントでスピニングで軽いジグをキャストからの斜め引き
タイラバポイントでタイラバ巻き巻き
まったくアタリません
昼頃にちーがサワラGET
これもナイスなサイズで太かった
FKTG 150gのピンクシルバー
彼のジグ選びは形状にかかわらずカラーはピンクシルバー1択と言っても過言じゃない
例えば、FKTGは僕なら 150g、180gともシルバー、ブルピン、赤金、赤金グローベリー、グリーンゴールドの5色購入の計10個
ちーは150gピンクシルバーのみ
投資額約1/10
今まで僕がよく釣れてもちーもそれなりには釣れるし、釣果はそこまで差がついた事はない
好きなカラーを信じて使い続けるのもアリなのかもしれないし、迷いが無いのは強みやわ
ちーがサワラ追加後にもっちゃんもHIT❗️
これもええサワラやった
ジグはTGベイト180gブルピン
angler redさんはサイレントカッターはでやられたらしいです
ちーがヒラメを追加して沖上がり
今回の写真は賞船長のブログからお借りしました

結局、船中6本のサワラで僕1本、もっちゃん2本、ちー2本の計5本は優秀じゃないですかね
僕ら3人の共通点は
タックルが同じ。
ロッドが
ソルティガBJ 63XHB-Sと
ソルティガBJ 62XHBスリルゲーム
リールが
ソルティガBJ 200SH
3人ともこのタックルでした。
タックルがすべてでは無いのがわかってますが、ある人に言われた言葉を思い出した
「そのフィールドに合ったタックルを使う事で8割は達成してるよ」
ジグの種類、カラー、ウエイト、動かし方、いろいろ個人差はありますがそれ以上にタックルが重要って事を言ってたんでしょうね
その点、ソルティガBJのローレスポンスシリーズとスリルゲームシリーズは伊勢湾で試行錯誤して作られたロッドなんで効果はあったのではないですかね
実際、僕らはそんなにジギングの経験が豊富な訳でもないし、上手とは言えないほどのレベルしか持ち合わせていませんから
暑い中1日お疲れさんでした。
みんなでワイワイ楽しむ事ができました
僕の使用タックル
ソルティガBJ 63HB-S
ソルティガBJ 200H
PE1.5号 リーダー6号 先糸16号
ソルティガBJ 63XHB-S
ソルティガBJ 200SH
PE2号 リーダー8号
ソルティガBJ 62XHBスリルゲーム
ソルティガBJ 200SH
PE1.5号 リーダー6号 先糸16号
ソルティガBJ 61XXHSスリルゲーム
セルテート5000D
PE1.5号 リーダー6号 先糸16号
キャタリナBJ AP SLJ 60LS-MT
セルテート4000-C
PE0.8号 リーダー4号
ブログでも何度か紹介させてもらってますが、
今回利用させてもらったまとばやさんは
大型船4隻所持されていて
現在4隻でイサキ釣り、タコ釣り、キス釣り、ジギングと伊勢湾の旬をすべてカバーできます。
4隻どの船長も優しく親切な船長さんですよ
餌の付け方や釣り方もレクチャーがあったり、初めての方でも安心できると思います。
これから船釣りを始めたい方、師崎港から釣りに行ってみたい方、いい船長に出会いたい方
自身を持っておすすめします
まとばやさんHPはこちら
ジギングの釣果、賞船長のブログはこちら
angler redさんのブログはこちら
7月末には鳥羽へジギングの予定です。
その前に今年1度も行ってないからイカ釣りいかないと