おはようございます
ブログの投稿は遅れましたが、
1月25日に2020年の初釣りに行ってきました
豊浜港大進丸さんでヒラメ釣り
年明けからはジギングの予定でしたが、年末のヒラメ釣りが例年より好感触だったので迷いましたがヒラメ釣りにしました。
前回、今まで使っていたリーディング82からアナリスター伊勢湾ゲームに変えてみたところ、イワシが多少ですがかじられてるのにアタリを感じれないって事があったので、やっぱり竿の差ってのはあるんだなと実感したんですよ

そこで新しいロッドを購入する事にしました。
ついに極鋭デビューです

当日は新兵器を持ち込み正ちゃんと8号船に乗り込みました
約1時間半ほどで大山沖のポイントへ
リールはソルティガBJ200SH
開始から1時間ほどで初ヒット!
アベレージサイズのヒラメでしたが、タモに入ったと同時にフックが外れ、ジャンプ

海へ帰っていきました

その後、ドラグが止まらないアタリ

一気に船の下方向に走られ、止まったと思ったら全く動かなくなった
竿受けに竿をセットし、糸を手で引っ張ろうと糸をつかむ為に竿を立てた瞬間
バキッ‼️
うっそ

初使用日に1時間で真っ二つ
この日の釣りを諦めるとこでしたが、船長がレンタルタックルを貸してくれた為に釣りは続ける事がでしました
なんとか2枚釣れたのでよかった
帰りに釣具屋に寄りロッドを預けてきだけど、初期クレームも視野に入れて検査してくれるらしいです
ちょっと不完全燃焼な結果やったけど今シーズンのヒラメ釣りは終了にして次からはジギングへ
NEWロッドも入手したし。