こんばんは

2月17日に泳がせ釣りに行ってきました。
今月はいつものメンバーと予定が合わず、1人で何処に何を釣りに行こうか迷っていた時に、
ブロ友から釣り友になり、普段からも連絡を取り合っていた
angler redさん
が泳がせ釣りに行ってきます。
と

ぐっど たいみんぐ

便乗させてもらう事にしました

急な便乗に予約まで、いろいろとありがとうございます

今回はangler redさん行きつけの船宿さんで、僕は初めて

期待に胸を膨らませ、前日の夜から1人で港へ。
明け方に目が覚めると、隣にangler redさんの車がありました。
同船する後輩君にも挨拶を交わし、用意して
いざ、クジ引き

年配2人が遠慮したので、自然と後輩君がクジ引き係

引いクジはなんと1番

右舷の艏から3人ならんで出港



伊良湖沖へ向かう途中、船の前方にあるトイレに行こうと外へ出ると、波しぶきでザブザブ





釣りする前に濡れるのはイヤやから我慢しました

伊良湖沖に近づくにつれて、風ビュービュー





着いた頃には突風





そりゃ波もでますわ





師崎港前はこんなんやったのに

船長も早めに見切り、師崎港前へ戻る決断を

しかし、師崎港前もなかなかの荒れ模様で、風は一向におさまらんし、揺れは伊良湖よりマシにはなったけど、今までの師崎港前では1番荒れたなぁ





結局、アタリもあらへんし、右舷で魚の顔を見る事もなかった

誰も釣れてないと思いきや、港に戻ると1人だけマトウダイを釣ってました

前回の船酔いが頭をよぎり、何度か危ういシーン
もありましたが、なんとか1日釣りが出来ました



angler redさん、後輩君ともたくさんお話し出来て魚以外の収穫があったような楽しい1日になりました

港では別船からの後輩君2人も合流して釣り話で盛り上がって、来月も一緒に釣りに行こうって約束して帰宅しました。
去年から荒れ続きの海上で釣りをしてる事に、もしかして僕が雨男じゃなくて、荒れ男になってしまったのか?と悩んでいます





来月にはあったかくなるやろし、荒れない海上で釣りしたいわ



さぁ、何釣りに行こうかな

angler redさんのブログもよろしくです

こちらから