こんばんは〜(^-^)
伊勢湾のタチウオが釣れ始めましたね。
9月に入り、釣りたい魚がいっぱい

伊勢湾ジギングでサワラのリベンジ❗️
敦賀で絶好調のメタルでマイカ❗️
伊勢湾でシーズン到来のタチウオ❗️
どれも捨てがたいが、この時期はタチウオやなぁ

例年の状況、経験をふまえて月末あたりにタチウオを狙いに行く予定を立てました。
今回はメンバーの人数が集まりそうなんで、仕立てで行こうと思ってます。
タチウオ釣りにぜひ参加して欲しい方が1人いたんですが、予定が合わなく残念です

伊勢湾のタチウオは天秤仕掛けの餌釣りになります。
とりあえず、道具をゴソゴソ

僕の仕掛けは、
まず天秤は
ハリス
鈎に1番こだわっていて、ストレートワームフックでワイドゲイブのタイプ。
タコベイトはカラーも色々と用意してます。
水深、水質、その日その時によってアタリカラーは変わるんで、僕は2本鈎で2種類ねカラーを付けてアタリカラーを探します。
僕のチョイスは、タナが深いと夜光、クリアならグリーン系、濁りが入ってるならピンク系って感じで使い分ける感じかなぁ

餌は基本サンマの切り身を使います

サバを使う船もあるみたいですが、サンマのほうが匂いが強いので効果あるようですね

今回は仕立てなんでジグでも狙ってみようかと思ってます

前回のサワラでボウズくらったこのタックルやけど、とりあえずタチウオで鱗付け

(タチウオに鱗はあらへんけど)
ほぼ、準備できてます。
月末くらいには爆とちゃいますか

今日は仕事だったんで、お昼は会社近くのラーメン屋での昼食
