おはようございます。
最近はマイカが釣れてない福井ですが、少しの期待を込めて行ってきました

いつもの小浜西津漁港の天輝丸さんです

今回は正ちゃんにBLUE、姫の4人。
両舷の鞆に4人分確保

14時前に出船して約一時間で五目釣りのポイントに到着。
サビキ仕掛けにオキアミを付けて釣り始めるが、いつもより反応良好

カイワリ、小鯛、ウマズラ、サバがポツポツと退屈しない程度に楽しませてくれました。
小移動すると、アジが釣れ出しました。
ちょっと小さめですが、2連、3連で釣れました

右舷の方はアジを餌に泳がせ釣りをしていて、クロソイ、マトウダイと立て続けにGETしてました

僕もBLUEと泳がせ開始

泳がせ釣りは置き竿の2本出し

2人分のアジを確保する為にアジ釣りも平行して続行しましたが、アジは好調、泳がせは無反応

泳がせのロッドが曲がる事は無く五目釣り終了

結果、
アジ20匹(餌とお裾分けでキープ11匹)
カイワリ5匹
サバ3匹
マイカ釣りのポイントに移動し、釣り始めるも無反応

BLUEは1杯目をGETすると、イカ鯛仕掛けに付けて海底へ
彼のイカ釣りは餌確保の為になってました(笑)
何杯か釣れたが、めっちゃ小さい

沢山釣れたら沖漬けにしようと思ったけど、数も釣れないし・・・

イカ鯛の餌にしてやりました

BLUEのイカ鯛ロッドはHITするも相変わらずエソ

アタリがあり、またエソです。って言いながら上がってきたのは
食べ頃サイズの45cmくらいの真鯛

イカ鯛にしては小さいが初GET

その直後に僕のロッドがズギューン

間違いなくエソではない、笑
釣れたのは
BLUEと2人で大はしゃぎ

またその直後にBLUEのロッドがグィーン

65cmの真鯛

BLUEも納得のサイズ

2人で記念撮影
わずか30分くらいの出来事でした。
楽しかったひと時が終わり、その後もイカを餌にしてましたが、アタリが無し

BLUEにアタリがあり、巻き上げると小さい餌のイカに3倍近いサイズのマイカが掛かってきました
(やっぱりボトムのイカはデカイ!)

なんなん?わらしべ長者みたいやん

それを餌にしたらタルイカ釣れんちゃう

って冗談言ってるとタイムアップ

頭は34杯が2人。
あの状況で素晴らしい釣果です。
僕ら4人の結果は、
正ちゃん5杯
BLUE5杯
姫3?4?杯
RED6杯、スルメ1杯
BLUEはエソと真鯛にイカを献上した為に1杯

REDも3杯とスルメをエソに献上し、キープ3杯

それでも満足できる釣りになりました。