こんばんは

FREAKS-REDです

10月29日 土曜日
大進丸さんにて
ヒラメ釣り行ってきました
早朝5時出船予定という事で場所取りもふまえて0時着目標に正ちゃんを乗せて出発しました。
大進丸さんに着いたのは0時前

さっそく場所取りの用紙を記入しに行くと、
やっぱり8号は人気で3人並んで空いてる場所は無く、左舷に2人、右舷に1人で場所取りすると、三重からもっちゃん到着

相談した結果、右舷にもっちゃん、左舷胴真ん中辺りにRED、その鞆側に正ちゃんに決め、仮眠とりました

早朝、まだ暗い中受付をすまし、船に乗り込んで準備し、餌のイワシを取りに行き、
5:30に出発



雨は止みましたけど、さすがに風速9mの予報通りの爆風

波も高く、絶対酔うと覚悟を決め大山沖を目指します。
伊良湖岬を超えると、風裏になるので少し波はマシになりました。
風の神様も加勢しての総攻撃をくらってます

出発してから約1時間半くらいでポイント到着

自作の仕掛けに餌のイワシを付けて スタート

ここの漁礁の水深は20m〜25mくらい
さっそく前の方で竿が曲がってます

3流し目にアタリ

ドキドキしながらのヒラメとの攻防

アワセを入れるとズッシリと重量感にドラグがすべる





ハリス4号なんで慎重に慎重を重ね、上がってきたのはGOODサイズのヒラメv(^_^v)♪
一気にテンションMAX





されど、海の神様の攻撃もヒートアップしてきて、艏から胴にかけて(REDも含め)頭から波を被り、レインを着ていて正解でした

竿先に集中するけど、突風が竿先を揺らすし、波が体を揺らすし、精神的にも、肉体的にもハードです

30分ほどして2回目のアタリ

乗せるも、巻き上げ中に痛恨のバラシ

気をとり直し、集中集中

3回目のアタリも乗せてもまたバラシ

食いが渋く、波が高いんで巻き上げ中のバラシが周りでも多かったらしいです。
4回目のアタリはしっかりアワセ、2枚目もGOODサイズを無事取り込みV(^_^)V
10時を過ぎた頃、船長から
波風が強くなるので安全第一であと10分で終了します。
マジか((((;゚Д゚)))))))
まだ予定枚数に達してないんですけど(泣)
とはいってもさすがに危ないんで、片付けと船長に写真を撮ってもらって泣く泣く撤収
帰りの揺れる船上で計測したら
2枚ともアベレージ以上の納得サイズ





ヒラメ挑戦2回目の正ちゃんは1枚GET

1人離れたもっちゃんは2枚GET

約3時間の短時間でしたが、8号11人中、ボウズ無しの好釣果でした。
ヒラメの顔は見れたものの、3時間の早上がりは残念でした

まぁ、3時間で2枚釣れたし、ヒラメ釣りは楽しかったんでよかったです。
来月はみんなでリベンジに行きますよ
