こんばんは

FREAKS-REDです

お盆休みに入って富山までぶらっと行ってきました。
朝9時に家を出て156号線をひたすら走り、郡上辺りは鮎釣りしてる人々を横目に何箇所かの道の駅で休憩しながら6時間くらいかけて富山県氷見市に着きました。
氷見の道の駅で遅めの昼食
たまたま起動したポケモンGOに出会った事のないポケモンが出てきたので、ここの道の駅でポケモン探し(笑)
絶えずスポットには桜が舞ってポケモンを探しる人がたくさん集まってました



今まで出会った事のないポケモンを13体もGETしました



富山市のホテルまで1時間ほど走りチェックイン!
晩御飯は刺身や、鯖寿司などお腹いっぱいになり温泉で長時間の運転の疲れを癒して早めに就寝しました

2日目は朝から魚津市に向かいました

目的は魚津水族館



水族館に到着し、入り口に向かう途中
それに
1mはありそうな幻の魚、イトウ





このプールでルアー投げてもいいですか〜



1度は釣りたいですねー
750円の入場料を払って入館
安っ

名古屋港水族館なら2000円
二見シーパラダイスなら1400円
鳥羽水族館なら2500円
規模にもよるけど安いですね

中には色々な魚がいました。
途中、1番大きい水槽(富山湾の魚の水槽)で飼育員さんの餌やりが見れたり
クリオネがいたり(富山湾にはいないらしい)
アザラシのショーがあったり
楽しめました。
屋上にいくと
出口前の売店には
リュウグウノツカイカラーが人気であと2個だって



ます寿司カラーが可愛いし、マツカサウオやチンアナゴカラーは渋いですね





シンキング、スローシンキング、サスペンド、ボトムトレーサーと4タイプありどんな動きをするのでしょう



昼近くまで遊んで道の駅で買い食いしながら41号線を走り、高山からせせらぎ街道で帰ってきました。
総移動距離520km
疲れたけど楽しい旅行になりました




