この世には誰も教えてくれない

3つの事がある。


理解できたらさっぱりするから

わからなかったら何回でも読み直して

いただきたい。


コレ、スゴイから!


まずこの世には「因果の法則」

というのがある。


因果。

原因があって結果がある。

という当たり前の事だ。


こういう原因が発生したから

こういう結果になりました!

という事。


コレはもう科学的にも哲学的にも

そうだ。


だって原因がなければ

結果が生まれないから。


次にこの世の全ての物や事には

「構成要素」があるという事。


例えば人体を構成する要素として

胃や心臓があったり

それを構成するには細胞や核があったり

細かくみたら必ず構成要素がある。


むしろその構成要素を少しでも欠いたら

もうそれはそれじゃなくなる。


悪い評判の店には悪い態度や汚さという

構成要素があり

良い評判の店には爽やかな挨拶や親切な

サービスなどの構成要素が組み合わさって

そういう風になるという事。


悩みにも憎しみにも構成要素があり

細かく見ていけば必ず小さな構成要素が

組み合わさっていると分かると思います。


それを細かく解決していけば

悩みなどは無くなるか?といったら

実はなくなりますが

そういう物は次々と生まれてくるので

ひとつクリアにしてもまたすぐに

次の問題に悩むと思います。


例えば老いや不調など

絶対に解決しきれない事は

常に付きまとうからです。


それを踏まえた上で

どうせ消えない悩みなら

笑顔で暮らそう!というのが

釈迦の領域だそうです。


絶対無くならないなら

悩みがあっても苦労してても

笑って楽しく生きた方が

気持ちが良いよね!


って事です。


いや、笑ってらんないよ?

と思うだろう事があるのも

わかりますが


それ、その通りじゃね?


と思います。


誰だって笑って楽しく生きていたいよね。

なら笑って楽しく生きちゃいなよ!

ってのがある種の悟りだと思います。


逆に悟るとそうなるのか?

そうなったら悟るのか?


興味は尽きませんね。