今更

ビートルズを聴いている。


THE BEATLESだ。


1960年代から1970年代の

音楽だが…


まだ普通に聴けるってスゴイ!


リマスターをしているとはいえ

曲調も古臭さがなく

展開もメロディもとてもワクワクする。


いや、知ってたよ?


ビートルズが良いのは!


ただ、実はずっと刺さってなかった。


私の心に。


超有名な曲は流石にコピーしたり

してたけどみんな出来るから

自分もやってる!位の認識だった。


基礎練みたいな?


それが最近、全てのアルバムを

聴き流して初めて刺さった。


「スゴイ音楽だ」と素直に思う。


まずジャンルが広い。

全ての音楽の親と言われるのが

よくわかった。


飽きない。

多彩な曲調に多彩な表現方法

色々な角度から見ても楽しい。


やっとそれに気付いた。


初めて聴いたのは中2の頃。


なんとなく音楽を聴き出して

親父がじゃあ洋楽を聴けと

沢山のCDを持ってきた。


U2とかローリングストーンズとか

マイケルジャクソンとかあって

何となく聴いてみたけど

「ふーん」としか思わず…


ビートルズもその中の1つだった。


その後、高校でパンクロックにハマり

音楽を本気で聴き始めるワケだが

そうなってからもビートルズなどの

良さは分からなかった。


ギターを弾く様になり

バンドでパンクアレンジして

弾いて歌う時にlet it beを

初めてコピーしたけど

だからどうとも思わなかった。


良い曲だけど、ハマらなかった。


今、なんでこんなしっくりくるのか

全くわからないけど。


ちなみに今1番好きなビートルズの曲は

「Oh!Darling」だ。


コレは毎秒好き。

全ての楽器もボーカルも

全部カッコイイ。