なんでもスマホが当たり前で

今は本も電子書籍、スマホや

タブレットで読める様に

漫画も縦スクロール対応や

スマホで読める様に対応してるとか。


従来の「紙の本」を手に取るスタンス

以外の手法が広まって加速してる。


ただ、コレは断言できる!




どっちでも良い!


特に適応を求められるワケでも

適応しなきゃいけない事でもない。

コレに関しては。


電子書籍には電子書籍の良さがあり

紙の本には紙の本の良さがあるだけ。


ただ、両方を経験しておく事は

オススメします。


出来れば描く側としても

読む側としても!


と言うのを踏まえて

聞いてください。


音楽も同じだと思います。


パソコンやスマホの普及で

宅録と呼ばれるDTMも普及し

今や楽器やバンド経験もなく

音楽が作れ、配信できる時代。


何が良くて

どっちが優れてるとか


どうでも良い!


スマホで聴くとか

何で聴くとか

どうでも良いけど


どっちも経験しておくのは

良いと思います。


自分がしたいようにしたら良いし

自分が好きな方にしたら良い。


それって最初から変わってない。


フル打ち込みのDTMにも良さがあり

楽器で奏でるバンドにも良さがある。


どちらが優れているとか

この先どうなるとか関係なく

ただ好きな様にすればいい。


それが音楽である以上の

結論がないと思います。







egoistic mob characters