安室奈美恵の曲が
ストリーミング配信から消えた
聞きました。

サラッと確認したら
確かに昔の曲や昔のアルバムは
ごっそり消えていました。

昔の曲が好きな人や
ストリーミング配信で昔の曲を
聴いていた人には大打撃だと思います。

私はヌンチャクというバンドが好きで
Spotifyで聴こうと思ったら
昔の曲やアルバムがごっそり無くて
あーCD持ってて良かった♪
となりました。

多分、これからこういうケースは
増えていくと思ってます。

契約や期限の
失効で聴けなくなる
ストリーミング配信!

前にペンパルスというバンドのアルバム
を聴きたくなりSpotifyで探したら
昔のアルバムがストリーミングに無くて
CDを取りに部屋にいった
って話をしましたが

それ!

CDの価値が残されているとするなら
ストリーミング配信先から消えた時に
どーしても聴きたくなった場合に
CDを持っている!良かった!
という所と
ブックレットを読みながら音楽が聴ける!
って所くらい。

特にマイナーなインディーズとかが
ツボる私にとっては80年90年代の
メロコアやハードコアが聴けないのは
カレーライスのカレー抜き位の
ダメージになりますから…

ちゃんと持ってようと思いますし
持っててよかったと思う事が多い反面

ストリーミングがあるから逆に
1回だけ聴いてCDを買わなかった
アルバムも確かにあって

10年後に聴きたいか?
考える様になったのもまた事実です。

ランシドのこのアルバムは
ストリーミングで聴いて
CDを買わなかったです。


毎回、新しいアルバムが出たら
チェックしてますし
昔はよく試聴機で全曲聴いてましたが
手放しでCD出たら全部買う
アーティストは

オフスプリング
Hi-STANDARD
マキシマム ザ ホルモンだけだと
自負してます。

ちなみにホルモンだけは
メンドクサイので
未だにストリーミング解禁してないので
CDしかリリースしない
ストロングスタイルですね。

ホントメンドクサイ。
好き。

受注生産で良いから
CD出してホント!

希望ないと
シンドイのよホント!

話が長くなったので
今日はここまで!

次回は「ミュージシャン側の変化」
を書きます。

毎度仕事中にブログ書いてるんで!