あ、どーも。

こっちのブログに引っ越してきましたついでに

簡単にシッポリと自己紹介しておきたいと思います。


埼玉県在住の音楽馬鹿「kino」と申します。


主にguitarvocalprogrammingturntableDTMをやってまして

場合によってはBASSDrumもやります。


所属してるアウトプットは


BSK」(ビーエスケー)


2007年から活動している社会人バンドで

ほんのりと活動しています。

基本アホで構成されていてアホにロックしてます。

kinovo&g

松井君(b

銅鑼ちゃん(dr

韋駄クン(g

の4人組。

LIVEは年に1~2回、練習はコン詰めず月1程度。

のんびりヤらせてください。


{65C1236A-87FE-4F64-B670-2AE30980FE01}



ホームページはこちら!

BSK



eight hundred lie 」(エイトハンドレッドライ)


オレのソロプロジェクトでメンバーはkino1人。

たしか2010年発足です。

全楽器オレ、DTMでレコーディング、MIXもリリースも全部1人でやってるヤツです。

たまにゲストミュージシャンも参加しますが

基本は1人。

究極のマスターベーションです。

創作意欲を満たす為に活動していて

基本、年1でアルバム単位で音源を出してます。

島村楽器イオンレイクタウン店でCD売ってるのと

i Tune storeGoogle musicなどから配信もしてます。


こちら2017年配信のアルバム「Not The end of the world」からの1曲

This is my declaration of war





ホームページはこちら!

eight hundred lie



stegmayers」(ステッグマイヤーズ)


こちら2013年結成のデジロックユニット。

ユニットとは言え、完全にバンドサウンド。

故に個人的には「バンド」と解釈。

メンバーは

edogaavo,bass,programming

kinovo,g,programming

の2人編成。

サイバーでエレクトロでダンシングでロックな

逆に2人でしか出来ない事を生業としています。

元々DTMを同じ位の時期に始めた仲で

ちょっとセッションしてみたら面白い事になったので

そのまんまLIVEもやる感じになったのが結成のキッカケ。

お互い、違う畑で育ったのが幸いしてか

アイデアが合わさるとホント刺激的で楽しい。

鬼の様に成長していくedogaa氏のMIXは必聴!


島村楽器主催 録れコン2017でサウンドクリエイト賞受賞。

プロレスラーのMASAMI選手の入場曲提供。


こちら「violent behavior ~dejiMIX~」のvideo shooting





ホームページはこちら!

stegmayers



と、いうような活動をしています。

なげーよ。


他にもネットラジオやらなんやらありますが

それはまたの機会に!


kinoの旧ブログはこちら!(2007年~)

kino旧ブログ




p.s

コレ、仕事中に書いてやったぜ!!