なんだろうね、

無力さを感じてしまいますな・・・

 

唐突な話ですねw

 

言霊と言う言葉。

意味はと言えば、言葉に宿ると信じられた霊的な力のこと。

 

話すことで、言葉にして伝えることで、

叶うものならと信じて、願い、話して、聞いているだけ、

だけど本当に奇跡でもなんでもなく、

一日、一日をしっかり繋いでいくことが出来て、

それがどこまで続くのかはわからないけど、

信じて願い、信じて祈り続けよう。

 

明日が来ますように、

今の自分に出来るのはそれしかないけど、

言葉の力が病に勝てるようにと願い続ける。

またまた久しぶりの更新

最近はそれなりに長い文章を書かずに、

簡単にFBで済ましてしまう事が増えてしまい、

こちらのブログはご無沙汰になってました。

 

ついこの前までは夏が来ないね~なんて話してたのに、

余り暑い日も無いままに、

ここ数日は朝晩は寒いくらいになって来た(ノ_・。)

 

十五夜の昨日、

我が家からのお月様は雲の中に隠れていた。

 

まぁ普段はあまり気にしないのだけど、

最近のおやぢには願い事があったので久々に月夜を見ていた。

 

今、とある友人の女性が大きな病と闘っている。

彼女とはSNS上でのお付き合いではあるのだが、

5年ほどのお付き合いになる。

 

すごく元気で、仕事にも精力的で、すごく魅力的な女性。

 

そんな彼女が病に伏したのは2014年だったと思う、

長期にわたる闘病生活の中でも頑張って来た彼女。

 

そんな大変な中でも彼女は風鈴への

気遣いのコメントをくれたりしてくれていた。

 

そんな彼女の回復を願いながら、

おやぢはいつも焦らず、慌てず、しっかり養生するように。

そんな事を返していた。

 

苦しい中でも弱音を吐かずに頑張っていた彼女が

突然弱気なコメントを吐き出し、最後の投稿と自分で宣言した。

 

余命宣告・・・

 

おやぢはそれまで言わなかった言葉を始めて使った!

頑張れ!生きろ!!

 

彼女を想い、病に勝てるのかはわからないけど、

十五夜の月へ願いをと思っての夜になった。

 

雲間から姿を現した満月は大きく明るい物だった。

image

 

彼女の周りには沢山の彼女を支える方々が居る

 

おやぢは何も出来はしないんだけど、

彼女の回復を、そして奇跡が起きるようにと願いを込めた。

 

風鈴に会いに来ると言う約束。

 

風も鈴もおやぢもそれを疑わずに信じている。

 

頑張れ!今日を、明日を、毎日を必ず迎えることが出来るように。

どれだけ時間がかかっても必ず会いに来るんだよ!!

image

 

image

かな~り久しぶりの更新(*^ー^)ノ

 

2月から更新してなかったんだな。

2月更新の際に書いたように、

挑んだ挑戦は残念ながら今回は失敗・・・(w_-;

 

でも、とても貴重な時間を過ごさせて頂いた!!ヘ(゚∀゚*)ノ

 

そんな中でアレコレ面倒な事も起こっていて

地元にとりあえず変える事を選択せねばならなくなった(-。-;)

 

またスタートラインに立つには、さてどこにしようかな~。

なんて選べる年齢でも無いのだけど、就職活動開始の三月でした。

 

とりあえず何社か申し込みし、

面接の上で3社から内定は頂いたо(ж>▽<)y ☆

 

ありがたい事だね~m(_ _ )m

 

そんな3社の内定だったけど、

まずは地元に帰る事を優先しなきゃ無いので

悩んでいたところに舞い込んだのはHOTELの支配人の仕事。

ん~面白そうだな~!!と3社はお断りして、

HOTELへ飛び込もうと持った矢先に友人の会社からお声掛け有り!

 

HOTELは引っ越しの都合などで厳しい日程だったこと、

そして友人の会社は実家から歩いて行ける距離。

 

悩んだ結果は友人の会社へ行く事に決定!!

 

4月は実家の片付け。

一人じゃどうにもならないゴミ屋敷化された家

悩んでも仕方ないので便利屋さんに相談。

 

結局2日間、4人入って貰い、

2T車に2台分の家財、ごみを撤収(°д°;)

 

その後は今度は自分の部屋の引っ越し準備。

何とか落ち着いたのは4月後半

そして新しい職場へはギリで4月から出社!!

 

新しい会社は今までの環境から言えば、

申し訳ないくらいにノンビリと働かさせて頂いている。

 

そんな風に感じれるのは、

昨年挑んだ企業の厳しさがあるからだと思う。

 

まぁそんな感じで地元に戻っての新生活開始。

 

日々の生活はと言えば、正直に退屈・・・

このままじゃダメになるなぁ~と想い

今更な事だけど改めて勉強を始めて何とか自分を追い込んでいる。

 

愛知→中野区→さいたま市→仙台市→地元

5回の引っ越しをこの10年で経験している風鈴は、

引っ越し慣れしてるのか環境適応については上手く出来るようだ。

 

そして今は夏休み

ここ十数年はお盆に夏休みなんて取ってなかったので、

まぁ暇な生活を過ごしている。

 

朝寝坊を決め込もうと思うのだが、

何故か日々5時半に目覚める( ̄_ ̄ i)

 

愛機Z3で出かけようとも思うのだが、

天気はずっと雨模様(T_T)

 

まぁそう言いながらも月例の車の集まりには参加!

 

おぢさん達のゆる~い集まりが心地よい!

 

そして風はブラシ嫌いでボサボサ(><;)

 

鈴ちゃんはブラッシング好きだから美人さん(^_^)v

 

人生いろいろですが、何とか無事に生きてるおやぢでしたww

昨年7月から挑んだ挑戦

残念ながらハードルは高かった( ̄ー ̄;

悔しいけど、これが今の自分の実力。
かなりなストレスの中で自分なりには、
しっかりやりきったとは思う。

まぁ相手は世界一!
そしてまさか挑戦の場に立てるとも
思わなかった場所。

やりきった感はあるけど、
やはり悔しさが残る結果にかなり参った(T_T)

昨年5月からあまりにもバタバタな中での
新たな挑戦だった。

3月までは契約はあるが、
正直な話、モチベーションが無い中で
チームの皆さんに迷惑をかけてしまうと思う。

そして自分の心が耐えれる自信も無い(>_>)

溜まりに溜まってたストレスで、
体調はかなりやられてしまったようだ。

ここで終わる訳には行かない。
しかし、面倒な実家の対応もまだまだ…

なんか、少し疲れてしまったな(T ^ T)

2017年もお正月気分が抜けて、

少し落ち着い居てきたのかな?

 

まぁ仕事は今日は具合悪くなるくらいに、

朝からアレコレとトラブル・・・(ノ_-。)

 

その流れを払拭できないままに1日終了・°・(ノД`)・°・

 

こんな日はさすがにバテますな( ̄_ ̄ i)

 

さて2017年の自分との闘いはと言えば、

まずは仕事の生き残りの戦い!

 

これはとりあえず悔いが残らないように全力疾走─=≡Σ((( つ•̀ω•́)つ

 

そしてもう一つは、昨年12月から腕に付いてるApple Watchでの

日々のアクティビティの完全制覇を狙っている≧(´▽`)≦

 

12月の1日から装着してるんだけど、

引きこもりな生活で明らかな運動不足

それが明確に表れてるのが12月の記録

見事に動いてないのが現れましたなw

 

ほとんど休日以外は動きがない生活

 

これではいかんっ!

そんな訳で元旦はサボったんだけど謹賀新年バッチを狙い日々地道な努力

 

無事に謹賀新年バッチ獲得( `ー´)ノ

 

こうなると続けることに意味があるってことで、

コツコツ地道に運動生活に突入!!

そして1月16日現在がこれ!!

 

そして16日は休みという事もあり、暇だったこともあり

自宅にてガッツリトレーニングに挑んだ結果

目標の400%オーバーバッチ獲得

 

さてさていつまで続くのか?

次のバッチは完璧な1か月。

 

1月は元旦サボったので既に可能性なし

 

2月には確実にこなして体調管理に気を付けようと思うおやぢでした