今日紹介するワームはこれです(^^)/
リトルジャックのイグナイテッドテール シルバー

メーカー:リトルジャック
ルアー名:イグナイテッドテール シルバー
サイズ:38ミリ
重さ:0.8グラム
TYPE:ソフトベイト
カラー:全6色
価格:¥500(税抜き)
オーロラモデルとシルバーモデルがあり、今日紹介するシルバーモデルは魚介フォーミュラ(臭い)、アルミリフレクター(お腹のキラキラ)&ファー(しっぽの毛)仕様です♪
オーソドックスな使い方は、リトルジャックさんのホームページのほうがわかりやすいのでそちらをご覧ください( ̄▽ ̄)笑
では隼流のイグシルの使い方を説明したいと思います(^^)/
もちろんオーソドックスな使い方でも釣れますが、せっかくならこの子にしか出来ないやり方で魚を釣ってみたい(^^)
そこで私のイグシル一押しの使い方は、ノーシンカーのトップパターンとノーシンカーのふわふわパターンです♪
↓フックにセットするとこんな感じです

使い方は簡単♪
トップパターンはロッドを立ててフェザーの浮力を利用し、風を意識して浮かせて流す。
ふわふわパターンはロッドをラインスラッグ(糸のたるみ)に合わせ、潮を意識して水面直下を流す。
波止や港などライトがあり、プレッシャーの高い場所で効果ありです(^^)
フェザーの浮力・吸い込みやすさ、ワームのリアルさ、臭い、リフレクターのフラッシュを最大限に生かしたイグシルにしかできない使い方だと思います♪
リグのポイントは、フックは狙う魚に合わせてできるだけ細く(浮力確保)、結び目のラインは少し残してワームの中へ(ワームズレ防止)、リーダーはナイロンで気持ち太く(浮力確保、歯切れ対策)です。
ノーシンカーですが、フェザーが水を吸うので意外と飛距離が出ます!笑
ただし、フェザーが水を吸い過ぎると浮きにくくなる(表面張力を利用すれば浮く)のでトップパターンはやる際は注意が必要です!
以上が隼流のイグシルの使い方でした♪
ざっくりと書きましたが、応用が利くワームなので皆さんもいろいろ試してみてください(^^)/
