去る11月28日、岐阜・名古屋に遠征に行って来ました(*'▽')
まずは岐阜県へ。岐阜県の熱帯魚屋と言えば、、、
ヤフーブログでもお馴染み、飛ぶ鳥を落とす勢いのWTさんです!(^^)!
27日の午後6時30分に家を出て、仮眠を取るための最後のパーキングに着いたのが28日午前3時30分!!笑
ほとんど休憩取ってないのに…わかってたことですが軽四だと長距離は辛いですね。
お店は12時からなので長めに仮眠?を取り、気を取り直して出発( 一一)
走ること数十分、、、着きました!!
WTさんの外観

※画像小さくてすいません…。
駐車場についての第一声は、「おぉ~!入り口が画像と一緒だ!すげー!着いたぞ~♪」と当たり前のことを興奮気味につぶやく…(・_・;)笑
そして店に入っての第一声は、「こんにちはー(^^)/」と当たり前のことを緊張気味につぶやく…(・_・;)笑
すかさず有名人、町野さん登場!!
噂通り、イケメンで気さくで話しやすい良い人で安心しました(*^▽^*)
あいさつをして、さっそく看板魚を拝ませていただきました(*´з`)




看板魚を見ての第一声は、「ぎゃぁー!!すげぇー!!画像と一緒だ!!むしろ画像以上~!」と興奮しながら叫んじゃいました!!笑
店の入り口が画像と一緒ってことはよくあるんですが(笑)、看板魚が画像と一緒(むしろ画像以上!)ってことはあまりないですよね~(ノД`)・゜・。
この赤さでこのスタイル、、、ほんとにぶったまげました!!笑
次は今回入荷したイスタナ・プレミアムです。


「はい、きたー!!エグイ体型してる!!みんなが飼育したくなるはずだよな~」とひとりで納得してました!!笑
気になる個体がいたんで、ついつい聞いちゃいました…
隼「この個体は売約になってます?」
町野さん「この個体は○○さん(有名ブロガーさん)が売約されてますよ~」
隼「やっぱり、、、いい個体だもんなー(T_T)」
町野さんにアドバイス、相談に乗っていただき悩んだ結果、繁殖最優先ということで親魚クラスを4本購入することに(+o+)
町野さんとの話の中で雌雄判別について意見をいただいたのですが、それが僕の悩みをひとつ解決?してくれたので、それもいつか紹介したいと思います。やっぱり現地に行った人は強いですね。現地でその質問をする町野さんはやっぱりマニアなんだなーと思いました(^^)/笑
気になった個体はブロガーさんの成長記録を拝見させていただきます♪<(_ _)>
町野さん、協力してくれたYさん、本当にありがとうございました(^^)/
お店に来る常連さんも良い人ばかりで居心地の良い店でした(^o^)笑
また伺わせてもらいますね(^^)
購入魚については後日紹介させていただきます♪
長くなったので続きは後日書きます、、、。