3年半使っているiPhone12 Proのバッテリーの持ちが悪くなったのですが、バッテリー以外、なんの問題無く使用していて、最新機種は非常に高いので、バッテリー交換をすることにしたんです。

 

知人がアップル非公式のショップで安くバッテリー交換をしたら、顔認証が出来なくなるという不具合が発生したというので、ネットで調べてみると、交換時に他の部品に傷を付けてしまい、不具合が発生することがあるので、高くてもアップルストアまたはアップル正規サービスプロバイダで交換することを勧める記事をいくつか発見しました。

 

顔認証の不具合はメーカーでしか直せず、携帯を預ける(代替え機なしで)必要があったので、知人は現在、顔認証なしで使っています。

 

ですから私は高くてもアップルで交換してもらうことにして、アップルストアにバッテリー交換の予約をして行ってきたんです。

 

そうしたら担当のお兄さんから結構いい金額の下取金額を提示され、iPhone15 Proの写真を見せてもらったら、そりゃーもーとても綺麗で(撮る人の腕の問題もあるかもしれないけど)。

 

3年半も使用したし、高い下取金額のうちに交換した方がいいかなっという気がして、バッテリー交換で行ったのに、急遽、機種変になりました。

 

新しい機種になりハッピーなはずが、1つ失敗してしまいました。

 

データの移行もその場でやってもらったのですが、そもそもバッテリー交換で行ったので予定より時間がかかり急いでいました。全てのアプリがインストールされたのに、LINEのインストールだけなかなか終わらなかったので、データバックアップもしてあるし、後でゆっくりやろうと、その場を後にしたんです。

 

家に帰ってからの出来事。


LINEのインストールは途中でフリーズしていたので、削除して再度インストールからやり直し。

そんでもって、やったつもりのデータバックアップが出来ていなくて、結局トーク情報が最近の14日間以外は無くなってしまいました。

 

他のアプリは全て再ログインして問題なく使えてるけど、LINEは要注意!!

古い機種が手元にある時点(下取に渡す前)で、LINEのトークデータまで復元できたか確認するべきでした。

バックアップに失敗していても、まだ古い機種が手元にあればやり直しが出来たのに・・・。