いま気になってること

新人ナースから超ベテランナースまで


新卒で働き始めた病院で長年勤務しているナースもいれば、何度も転職を繰り返しているナースもいて


同じ職場でも、いろんな看護師さんがいるなか



転職組の看護師さんの



サムネイル
 

『前の病院では〇〇だった』


という発言を、聞いたことがある方は沢山おられるのではないでしょうか?



例えば、院内のルールでは


『前の病院ではこういうやり方だった。ここの病院のやり方がおかしい』とか言って、


今の職場のルールを守らない、もしくは批判する


よくよく聞いてみても、今の病院が間違っているという判断に根拠はなく


ただ、前の病院のルールで自分は覚えているというのみ・・・タラー


各種ガイドラインは数年毎に更新されます


ある日突然、今までの常識が常識ではなくなるのは日常茶飯なはずですけど


知識の更新がなされておらず、何が正しいのかを調べることもなく


ただただ批判、否定するだけ魂



本当に間違っているなら、その根拠も示しつつ間違いを正すために行動しないと誰もついては来ないはず


周りは思っている以上に冷ややかに見ています




そんな『前の病院は〇〇だった』と言う人は、何かにつけて前の病院と今の病院を比べて



サムネイル
 

前の病院の方が良かった


と言うことも多くて



『今の病院の方が良い』と言う発言を、ほとんど聞いたことがない気がします



そんなに前の病院が好きなら、戻ればいいのに

サムネイル



後輩がボソッと言った一言に、思わず笑ってしまいました爆笑


どんな世界にも同じような方はおられるとは思いますが


たまに見かける前の病院大好きさんが、


なぜ前の病院に戻らないのか、


いまだに謎です笑

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する