今宵の夕餉は、
レンジで作った煮豆腐、
冷凍してた切り干し大根と油揚げの煮物、
作り置きのきゅうりと長芋の漬物、
静岡で買ってきた田丸屋のわさび漬、
玉ねぎとしめじと小ネギのお味噌汁。



煮豆腐。

耐熱皿に、

豚肉と

醤油、みりん、酒を大さじ2ずつ、

水100cc、

ごま油と粉末だしを少々、

生姜チューブをお好みで加え混ぜ、

木綿豆腐1丁とニラを乗せて、

ラップをして、600Wのレンジで5分。

そのまま置いて、

食べる前にまた1分チン。



豚肉の良い出汁が出ています。

豚肉は、バラでもロースでもこま肉でも。

出汁が美味し過ぎて、

久しぶりに白石温麺茹でました。



煮豆腐をつけ汁にして、

麺つゆちょい足し、

一味パラパラでいただきます。



大満足でした。

ごちそうさまでした。