10/14

ついに胚移植当日を迎えました。


何だかブログを書くのに時間がかかりました。



自信を持って受けられる人が

本当に凄いな…と思います。



その日、私は鍼灸の予約をしていて、

その鍼灸と目と鼻の先にクリニックがあるので

施術がおわって30分後には移植…

というスケジュールでした。


移植の時は、とにかく息を止めないこと

痛い時こそ深呼吸をするように鍼灸の先生に

言われたので、実践しました。


いつも恐怖と痛みで目を瞑る癖があったのですが、

その方がかえって力が入りやすいので、

目を開けたほうが良いともアドバイスされました。


目を開けて、現実を受け止めて、

出来る限り深呼吸をしました。

でも、やはり痛くて息を止めることも

あったのですが…。



移植はすぐに終わって、

あぁ、これですぐにまた結果がわかるんだな

と、放心しました。



私は元々フライング検査は絶対にしないので、

判定日までひたすら悶々とします…

※検査薬で反応なくても血液検査で数値出ることもあるし、反応でても血液検査では数値が低いこともあるので逆に精神が耐えられないんです(笑)



そして今、10/18…

前回、前々回よりも

症状が少ないように感じます。

おりものも前回程多くないし、

下腹部もピクピクしないし…



でも、当たり前ですが、

無症状でも陽性反応が出ることもあると

聞きますので、

最後まで信じたいと思います。


鍼灸の先生には、

プラスのことしか言われません。

言霊ですね。

人に信じてもらって、私が信じてないんじゃ

失礼ですよね。


あと1週間ですが…

リラックスをして、その日を待ちたいと思います!


同じ時期に胚移植してる方が沢山いますね!

ソワソワしたり、

検査薬で色んな感情があったり…

判定日まで、皆さんの結果も

信じています。


妊娠中の皆さんも、

どうか無事に元気な子を産みますように!!



時間が経つかもしれませんが…

また更新します。