こんばんは。今日は夕方からグスターボ・ドゥダメル/ロサンゼルス・フィルハーモニックのジョン・ウィリアムズ プログラムのコンサートを大いに堪能してきました。素晴らしい演奏、めちゃめちゃ楽しいコンサートでした!

 

その感想記事は別途書きますが、今日中でないと確認できないかも知れないので、取り急ぎのご案内です。今日のGoogleのトップ画面は、「ヨハン・セバスチャン・バッハを称えて」と題して、バッハが登場しています。

 

いつもの感じでクリックすると、バッハについて紹介があるのかな?と思いきや、ハーモニーについて教えてくれるとともに、何と!自分で好きな旋律を作ると、AIが自動的にバッハの306曲から解析して、その旋律に合わせてバッハ調に作曲してくれるんです!

 

私はちょうどロサンゼルス・フィルで聴いてきたばかり、ということもあり、あの映画「未知との遭遇」の「レミド↓ド↑ソ」の旋律で試してみました。バッハ風の未知との遭遇!よくできてる!(笑)

 

(参考)ご存じだと思いますが、Googleのトップ画面

https://www.google.co.jp/

 

ただし、調を変えてみたら、不協和音で失敗しました(笑)。同じ旋律でも違う結果になることもあるようです。

 

明日になると画面が変わってしまうかも知れないので、取り急ぎの紹介記事でした。好きな旋律で試されてみてください。お楽しみに~!

 

 

(追伸)いまピアノで練習中のスクリャービン/演奏会用アレグロの第2主題でも試してみましたが、とてもロマンティックな旋律が、バッハ風になると何だか奥ゆかしく!(笑)