2010年も、1週間が過ぎました。
皆様、体調など崩されてないですか?


ここのところ、鹿児島も寒い日が続いています。
昨日も、今日も曇り空。
晴れ間がないと、ホント、冷えびえしますね。

さて、昨日は、七草でしたね。
無病息災を願う、七草粥。
我が家も毎年いただいております。
必ず、朝食に、母が用意しています。


体調を崩していた友人に、少し分けたんですが、
「美味しい!」と食べてくれて、
なんだか不思議なことに、みるみる元気になりました。
たまたまかもしれないけれど、
そんなパワーもあるやもしれませぬ・・・なんつって。


ちなみに。
元気な私は、今年の年初めは韓国岳登山の予定でした。
が、天候が悪く、今回は取りやめ。
数年前にも登ったんですが、その時も初日の出は拝めず。
今回は!と、意気揚々だったんですが、登山自体が中止。
結局、鹿児島県内で初日の出を拝めたのは、
ごくごく一部だったようで、
またの機会を楽しみにしましょう♪となりました。
いい機会は必ず訪れるものですからね♪


さて、あさっては毎年恒例の指宿菜の花マラソンです。
次こそは次こそはフルマラソン!と、意気込みますが、
今年もゆるりと、10kです。
が、今年は、年内にハーフマラソンを走ろう!と、
友人と約束しましたので、来年こそはフルで(笑

今年は9月くらいから、週に2~3回ペースで、
ウォーキング&ランニングを続けました。
でも、たぁくさん食べるので、体重は変わらず(笑
でも、行きつけのアロママッサージのお姉さんに、
「なんですか!このふくらはぎのガチガチ筋肉は!!」と
怒られるくらい、筋力は戻ってきましたね(笑
あと、水泳にも通って、
毎回800~1000メートル泳いでました。
ここ数年、ちゃんとしたトレーニングサボってましたから。
なのに、よく食べよく肥えた、と(笑

いいんです。
食べる事は、生きる事、ですよ♪

健康が一番ですね。
アントニオ猪木の言葉は間違ってませんね。
「元気があれば、なんでもできる!」って♪