ヒビノツヅリ~パンの店フランセin鹿児島-pizza6ヒビノツヅリ~パンの店フランセin鹿児島-pizza5ヒビノツヅリ~パンの店フランセin鹿児島-pizza4ヒビノツヅリ~パンの店フランセin鹿児島-pizza3ヒビノツヅリ~パンの店フランセin鹿児島-pizza2ヒビノツヅリ~パンの店フランセin鹿児島-pizza


ピザです。
名前の通り「日替わり」です。

持ち易いサイズでヤワメのパン生地のピザパン。
ニューヨークスタイル、ってことにしてます。
というのも、ニューヨークに10年近く住んでいた友人が、
日本に帰国後、東京在住なんですが、「あんなピザがない」と、ゆーのです。
日本のピザはリッチすぎる、と。
シンプルなのが食べたいのだ、と。

アメリカで庶民的なお店のパスタとゆーのは、
(パスタというよりスパゲッティ)結構「ゆであがって」ます。
イタリア的「アルデンテ」は基本存在しません(笑
高級レストランやイタリア人街へ行かないと・・。

私は、パスタを食べるなら、個人的には「かたいの」が好きです。
でも、たまあに、
昔ながらの喫茶店のナポリタンとか食べたくなりませんか?
たまにそーゆー症状になります♪

例えが長過ぎましたが(笑
そんなイメージのピザです。どんなだよ?!(笑
だからニューヨークスタイル(わかり難いですねえ)。でもいーんです。

上に乗せるのは、いろいろ数種類。
多い時はけっこうな数のせてます。

登場回数が多いのはやはり、彩りのイイ、トマトやピーマン。
エリンギやしめじなどのきのこ類。アボカドも大好きです。
そして数種類のチーズ。
プロセス、ミックス(エダム&ゴーダ)、そしてクリームチーズですね。

たまに和風の味付けも登場します。
例えばイワシとか。ええ。サーディンでなく「いわし」です(笑
マヨネーズは極力使わないようにしてます。
和風の時や、タマゴを使用した時くらいですね。

マヨネーズを使用していないピザは意外とないらしくて、重宝がられています。
最近マヨラー減ってますよね。
ま、それはともかく。

そんなフランセの日替わりピザ。
お昼時(11時半~12時半頃)に、窯から出たてを、どーぞ♪

夜の晩酌のお伴にも、どーぞ♪