現在、鹿児島では

ash Satsuma Design & Craft Fair
アッシュ サツマ デザイン アンド クラフトフェア、

というのをやっています。
(2009年10月24日~11月8日)

鹿児島のいろいろなお店やカフェで、
鹿児島のデザイナーさんや作家さんたちの展示会をやっているのです。

スタンプラリーなんかもありますよ♪(フリーペーパーJudd参照)


先日、その初日に喫茶サンボへ遊びに行きました。
実はその週の木曜日にもお茶しに行ったのですが、
その時、既に、展示準備は終了していたので、
一足早く見る事が出来ていたのです。

今年、サンボで展示されているのは、
木工作家さん、江籠 正樹(エゴ マサキ)さんの作品。
とっても暖かみのある、素敵な木製カトラリーが並んでいます。
展示即売だそうです。

その中に、こんな遊びも♪
ヒビノツヅリ~パンの店フランセin鹿児島-ego
これらは非売品(笑


そして、土曜日。
なんと、その作家さん夫妻にたまたま遭遇したのです!
店内に入ると、カウンター席に座った穏やかな雰囲気のカップルが、
こちらを見るや、すぐ会釈されました。

実はサンボではカウンター組は「後ろを振り返るな」、
というルールがあるんです(笑

だから、すぐに「もしや作家さんでは?」と思いました。
どーゆー気付き方なんだか(笑
でも、さすがに初対面の人に会釈してくれるような方はそういませんから、
「その時期」ということもあり、間違いない、と♪

話してみると、やっぱり気さくな方々で、とっても楽しかったです!

もともとは鹿児島出身だそうで、今は熊本在住でモノつくりされてる、と。
本当に素敵なご夫婦でした。
しかも、すぐ翌日に、フランセにパンを買いに来て下さいまして!!!
ほんっとうに、嬉しいですよね、
こういうクイックレスポンスな(使い方おかしい?笑)行動♪

ホントに素敵なご夫婦、素敵な作品群です。
皆様、是非珈琲サンボへ♪

カウンターにはこんなモノも。
ヒビノツヅリ~パンの店フランセin鹿児島-egospoon

おつまみに缶詰が並んでるんですが、これがなかなかイイ♪
想定外の出され方です(笑
で、この「刺さってる」スプーンとフォーク。
やはり、エゴさんの作品です。
刺したのは、マスターです(笑

あ、食べる時に使っちゃだめですよ(笑笑 飾りです。