先ほど、有馬温泉について大まかにしかお話できなかったので


僕が今回訪れた太閤の湯についてお話しします!


クーポン使ったところですw


入館料は基本的には2500円ほどしますが


クーポンで1500円になりました!


有馬で地元で有名な蕎麦屋さんでお蕎麦をいただいたのですが


その蕎麦が1400円でした!


めちゃ蕎麦美味しかった!


あっ、話が脱線してしまいましたねw


太閤の湯がリーズナブルであると言いたかっただけですw


さて、太閤の湯の温泉について語っていきます


温泉は室内・露天形式があり


室内はサウナ、金の湯、銀の湯、室内の真ん中に太閤の湯殿というほぼ個室のサウナがあります。

太閤の湯殿の使用時間は1人5分でした
(僕らは個室であることを知らず、男3人で立ちながら5分間サウナに入ってました)


金の湯は黄金色の湯、銀の湯は透き通った透明のお風呂でとても気持ち良かったです!


サウナも人数制限を設けており、コロナ対策は万全でした!


続いて露天風呂について


露天には、足湯付き岩盤浴、壺湯、炭酸温泉、金の湯、ハーブの湯がありました。


それぞれ広さもあり、気持ちよく温泉に浸かる事ができました!


少し雨が降っていましたが、


体は熱く


頭は雨に打たれて心地良かったです!


私が想像きていたよりもはるかにハイクオリティの温泉でした!


また館内を大変綺麗で


リラックスルームたるところがありました!


背もたれを倒す事が可能なお高そうな椅子がたくさん並べられており


お風呂に入った後友達と爆睡してしまいました!


今回時間の関係で食事処などを回ることはできませんでしたが


食事処で一杯!なんてのもありかも知れません(もちろんその場合は泊まりできます)


太閤の湯は本当に予想以上に趣があり


温泉の種類も豊富で


何より綺麗でした!


皆さんもぜひ行ってみてください!


大阪の某有名温泉よりも


断然有馬温泉をお勧めします!