遊助ライブファイナル終了 | 廊下に立ってなさい!

廊下に立ってなさい!

3度のメシより上地さんちの雄ちゃんだいすきブログでございます
m(_ _)m

遊助のライブ、ファイナルも終わってしまいました。

 

期待していた大黒摩季さんは来ず。

「炎の体育会TV」の話もありませんでした。

 

どこまでネタバレしていいのかわかりませんが、今日のMCはひときわ熱かったです。

 

「全校集会」で各地を回った時に中学生からの質問で「自分は何をこれから頑張らないといけないのか。」と聞かれたそうです。

 

会場からはあまりに深い質問に「ほぉ~」とため息。

 

雄ちゃん、すごくいいことを言っていたのですが正直ちょっと忘れました(笑)

 

ただ、今あるこの状況は当たり前ではない、将来お金を払わないといけないような貴重なことなんだということを言ってたと思います。 

 

また、雄ちゃんが子供のころ、両親が共働きでおじいちゃん、おばあちゃんのところに預けられていた(?)ことやご近所の人が両親が帰るまで雄ちゃんを見てくれていたことなどに言及。

その時に雄ちゃんを迎えに来た両親は預かってくれていた人に「どうもすみません。」と謝っていたのですが、雄ちゃん自身は「自分が預けられることは人の迷惑になっているのか。両親が謝らないといけないことなのか。」ということを疑問に思ったそうで。

それなら自分が預けられている場所の人を精一杯楽しませよう?と頑張ったって。

 

今日はオーラスということで雄ちゃんがふと「みんなで飲みに行こうか。」なんて言いaなので、手元の飲み物で全員で乾杯しました。

 

雄ちゃんは世界一元気な44歳だということは自信あるそうです。

このライブを通してそれを確信したような物言いでした。

 

ライブの最後、スクリーンに雄ちゃんの直筆のメッセージが映し出されるのですが、オーラスということでオリジナルな内容になっていました。

最後は「行ってらっしゃい。」だったと思います。

 

あまり記憶力なくてこんな感じ。

どうもすみません。

 

 

 

とにかく無事に終了し、よかったですね。

雄ちゃんも燃え尽きた感じです。

そして目指すは遊助15周年。