台風が心配された先週末は夏休み最後のお楽しみ♪(私のね)が控えておりました。

1つ目は

【ハウステンボス限定復活!!スペシャルイベント!!!】

2つ目は

「フットルース」福岡公演千穐楽

前日に富山公演を終えたばかりのスイセイメンバーさんの中から西田直木さん、吉田要士さん、星野真衣さん、山上由依子さんが、ハウステンボスに駆け付けてくださいましたよ。

ハウステンボスでこの猛暑の夏をノリノリのダンスで盛り上げてくれ、現在も活躍中のスプラッシャーズさんも集合して、特別ショー&トークショー

という事で、かなり前からワクワクと楽しみにしていたわけですが…

憎き台風が[みんな:01]

私も友達の何人かも、、、イベントにはもう行けないね…と諦めてました。
翌日の福岡公演も控えてましたし、佐世保に出かけて翌日の地元公演に行けなくなっては元も子もないですから。

そして、何よりスイセイさん、前日に富山公演、翌日福岡、、飛行機が飛べるかどうかもわからない中、ハウステンボスに辿り着けるのか…それも心配でした。

イベントへは、子供の用事を済ませて、午後からそれだけを目的に出かけるつもりでいたけれど、用事はすべて台風で中止になりました。時間はあるのに、行けないもどかしさ[みんな:02]なんとなく…台風は去ったような気もするけど…出かける勇気もなく。

ところが、こんな時こそファン同士の情報網の凄さ(笑)各地のお天気や道路事情、リアルタイムにわかるので、本当にありがたかったです。

そして、すでに行ってるお友達から「今、夜のイベントの告知もあったからきっとあるよ」という言葉に後押しされ、自然の猛威にかなり慎重な私でしたが、出かける事にしました。

高速道路は途中で通行止めになっていたけれど、特に怖い思いもする事なく3時半ごろハウステンボスに到着。

するとどうした事でしょう??来れないはずのお友達(台風だけでなく用事や都合で)がみんな勢揃いしてる(笑)やっぱりね。そうなっちゃいますよね。にひひさすがの吸引力。この日のため、このショーのために、こんな天候の中、そして遠方からもこれだけの人が集まったんですね。

ここまでが長くなってしまいましたが、早速本題へ[みんな:03][みんな:04]

スイセイさんも無事に間に合ったようですが、ほんとに悪天候の中、お疲れの中、限られた時間の中、よくぞ来てくださいました。

会場は満席、立ち見の人もビッシリです。

3ヶ月前まで毎日立っていたステージに帰って来てくれたスイセイさんとスプラッシャーズさん。

冒頭の「color my world」であの日が蘇ります。フットルースのメンバーさんはお馴染みのピンクのベストとピンクのヒラヒラスカートの衣装。スプラッシャーズさんもいつもの衣装で。

そして翌日の「フットルース」福岡公演の告知です。

要士さんが「スプラッシャーズ」の事を「スプラッシュ」と言ったのは、きっと間違えたのではなく、発音が良すぎだのですよね(笑)

この日はスイセイさんもバタバタだったため、ぶっつけ本番との事。

2曲目は「フットルース」の曲でもあり、スプラッシャーズさんのダンスナンバーにもある「ヒーロー」

スプラッシャーズのダンスとアリエル役の真衣さんの歌の夢のコラボ。カッコいいわぁ[みんな:07]

そして、そのまま
「I've never been to me」
山上さんがしっとり歌い上げます。
この曲になると、もう過去の楽しかった記憶が蘇り、涙涙[みんな:05]
そして、ブルーの衣装に着替えたスプラッシャーズメンバーさんの優しくて力強いダンスも健在です。
あれ??その中にはスプラッシャーズから参加された三浦さんのお姿も。目いつの間に??とびっくりしていましたが、その後のトークで、なんと2時間であのダンスを覚えた…と説明がありました。す、すごい!!

そして、この冬のミュージカル「クリスマスキャロル」の告知もあり…

クリスマスキャロル

草刈正雄さんや川島なお美さんも出演されるんですよね。

そして、その「クリスマスキャロル」の中から、まだ出来たてホヤホヤ、劇団員さんもまだ知らない??本邦初公開の曲「思い出のラブソング」がお披露目されました。

要士さんと真衣さんが楽譜を見ながら歌ってくれたのですが、これがとても綺麗で素敵な曲なんです♪ハーモニーも美しい[みんな:06]

ミュージカルでは、川島なお美さんとスクルージ(青年時代)の戸田健二さんが歌われるそうです。戸田さんの声とイメージに合いそうです。

続いて要士さんの
「Once in my lifetime」
妖精役は、山上さん、吉井さんです。
もうこれは、いつものように要士さんがカッコよくキメてくれました。

そして、漫才師(笑)…ではなく「5Stones」の和也(西田さん)と晴美(真衣さん)の登場からの「コミックソング」次への繋ぎ~なんておっしゃってましたが、私達にとっては懐かしい限り。

そして和也、晴美、宝箱の精による「5Stones」
またこのお話を見れる時が来ますように…と強く願いつつ…

そして、最後はやっぱりこの曲

「朝日が昇る」
ブランクがあろうと…この曲は勝手に口ずさんでしまうし、一体感になれる曲。間奏にトークが入ると改めて、

「あ、そっか…1日限りだったんだ」とさみしくもあり。

でも最後のサマービートのテーマで、なんだか忘れてた夏~!!の感じを思い出し。(笑)

そして、鳴り止まぬアンコール。
そこは、フットルースのカーテンコールのようでもあり…
これだけの人がスイセイさんのことを待ってたんだなぁと嬉しくなりました。

アンコールは…なんにも用意してなかったそうですが、また最初とは違う衣装で「color my world」をやってくれました。私の大好きな曲。この曲だけは全部踊れるかもしれない(笑)

でもマイクを持ったままのあのフリは大変そうでしたね。

ぶっつけ本番、そして限られた人数なのに、とってもボリュームある、そしてハウステンボスでしか見る事の出来ない、素敵なショーでした。やはり、またみんな揃ってやって欲しい!!ハウステンボスでまた見たい、そう思わずにはいられませんでした。

一夜限りのスイセイ復活!!夢の中にいるようでした。

でも翌日はまたミュージカル「フットルース」。そのまま夢を見続けるわよ~!!ってことで、、



ほんとに色々調整が大変だったと思います。でも帰ってきてくれてありがとうございました。行ってよかった。行かなきゃ後悔するところでした。






iPhoneからの投稿