お食事会の時の話…

お食事会には東京の方だけでなく、全国各地からファンの方が集まっていました。「楽園」も何度も見ている方も多く…目の付け所が違うなぁと感心したり…

そんな中で

近くで見るのもいいけど、後ろの方から見ると、照明の効果や全体が見えていい!!なんて話が…

確かに…

前で見てると今セリフはこっちだけど、こっちでも細かいやりとりがあってる…的な同時進行。見逃したくなくて、あっちこっち忙しく見てました。それでも見逃してるところあったようですし…パンフをあとで見て、ここ見てなかったって場面が結構ありました。

明日の千秋楽も見たい…

後ろならば当日券もあるとの事。

ただ、翌日はお庭を見せていただける事になっています。
時間的に可能ではあるけれど…
とにかく地理や方向に弱いので、
普通の人の倍かかるのは覚悟しておかなければなりません。

なので、この時点では席を確保するのは躊躇してしまいました。

明日…もし戻ってこれそうなら…目処がついたら見よう!!と。

でも人って追い込まれると、そして好きなもののためにはいつも以上の力が出るものです。

まずはちゃんとMさんのお宅に辿り着けるか…も心配だったのに、こんなにスムーズにいっていいのか??状態[みんな:01]

乗り換えがあったのですが、すべての情報を見落とす事なく。

そんな事で…

Mさん、予定より早く着いちゃってごめんなさい[みんな:02]

でも、ちゃんと注意さえしていれば、東京の交通はやはり便利に出来てるんだなぁ~と思いました。乗り換えの通路もよく見れば色分けされて矢印通り進めばいいし、乗り換えもほぼ待つ事なく乗れる。

それに気付くのが少々遅くなりましたが…

それで無事に千秋楽も見る事が出来ました[みんな:03]

やっぱり、昨日の席(前列ほぼ中央の良い席でした)では見えなかった、照明の効果や、全体の動きが見えました。

前は細かいお芝居や表情が見えるので、それはそれは迫力がありますが、ミュージカルらしさを楽しむなら後ろかな??って思いました。

とってもドタバタでハードだったけど、充実した二日間でした。

おみやげは…やっぱりこれでしょ。[みんな:04]

photo:01



他にはアーモンドラスクや唐芋レアケーキ(これって鹿児島のじゃない?)などを買いました。

羽田空港には東京みやげだけでなく、全国のおみやげがあるから、気をつけて[みんな:05][みんな:06][みんな:07]






iPhoneからの投稿