昨日は久しぶりに花屋さんに行ってきました。行橋までにひひ

途中で名水も汲みました。

photo:01



10Lで100円。

「少し多めに出ます」とは書いてあったけど、容器がいっぱいになってもしばらく勢いよく出続けるので焦るあせる

ちょうど、別の車が入って来たので「早く早く~」と、譲ってすぐに止まりましたガーンあせる


ゆくはし植物園、お気に入りの花屋さんです。ここへ行けば、ガーデニングブログで、よく見るけど、そこらの花屋では見かけないはてなマーク花苗がたくさんあります。

まずはこれ。
この時期なんでも枯らしてしまう私にはもうこれしかない。(笑)

ちょっと珍しくて高級はてなマークなポーチュラカ。増やして、華やかにします。チョキ

photo:02



と、ブログのお友達のところで、見て探してた、つる性の夏の花、マンデビラ。苗同士のつるがからまって、選び出すのに一苦労あせる(笑)

photo:03



モッコウバラのガゼボに植えようかと。あまり数種類を同じガゼボに植えない方がいいのかな?

時期によって、いろんな花が楽しめたらいいなぁ~なんてよくばりすぎ!?

タグがないので名前を忘れたけど、紫の葉が気にいって。紫や赤の実もついてます。

photo:04



チャイニーズバイオレット

ピンクと紫の色合いがかわいいのと、なにより「植えっぱなしでOK」という文句に惹かれ…にひひ

photo:05



そして、今日頑張って植えて来ました。あせる

植物園の後、またまたブログで紹介されていた小倉南区のガーデニングショップ2軒にも寄ってきました。

写真はないけど、どちらも目につくものすべてがかわいくてラブラブ音譜

「グリーンハーモニーあおい」
「アンティーク ビスケット」

買い物はしなかったけど、目の保養させてもらいました。

ビスケットさんは、庭を森みたいにしたい私には、ど真ん中!!なんとも気持ちの良さそうな秘密の場所がありました。

子連れだったので、ゆっくり出来なかったけど、今度ゆっくりお茶しに行きたいと思いました。

そして、帰りはいつものパターン、直方のびっくり市でたくさんお買い物して帰りました。

楽しいドライブでした。車







iPhoneからの投稿