デビュー☆ | フラふら~んな生活~フランとコロンと家族の喜怒哀楽~

フラふら~んな生活~フランとコロンと家族の喜怒哀楽~

旦那ちゃんと中学生の娘っち愛犬Mダックスのフラン♀と
ミックス(キャバリア×トイプードル)のコロン♀の5人家族。普段の我が家、お出掛け、ネイル、パン教室などなど載せちゃいます‼北海道フードマイスター取得し、農家の嫁となりました❗よろしくです(*^^*)

いやぁ~ブログまたおサボりしてしまいました笑

実は、私…

昨日、一昨日と農家の嫁デビューいたしましたぁーエルモきらきら!!きらきら!!

旦那ちゃんの実家は元々玉ねぎを作ってる農家でして…

いつかはその跡継ぎで長男である、旦那ちゃんと結婚して早12年。

とうとう、跡継ぎの嫁として、旦那ちゃんより先に農家の嫁デビュー☆させてもらいました笑

よく考えたら、このブログでは伝えてなかった事が一点…

実は、9年前より、旦那ちゃんの両親と同居してまして…

一昨年、義父が体調悪くなったところから、私も旦那ちゃんも世代交代することを決めて、金銭面からして、まずは私から仕事を辞めると決めてました。

昨年の2月には職場のお姉様2人だけに辞める意思を伝え、初めは半年後に辞めようと決めていたけど、私の抱えてた仕事の後継者選びで苦戦し、結果、一年計画で先月辞めた次第です。

そして、半月以上のんびり過ごした後に、昨日、一昨日、農家の嫁として、デビューさせていただきましたエルモきらきら!!

早速、昨日と一昨日は玉ねぎの苗を作るための、ポットに種を入れる作業から始まり、昨日は、種の入ったポットは無事にビニールハウスの中に並べられ、苗を育て始めることが出来ました。


1日目の作業より…
倉庫の中で作業が始まります。


ポットに入れる土を作る機械から土をスコップで、次の機械に入れていきます。



右側より順番にポットに土が入り、次に種が入る…

初めの土を入れる機械に私の仕事が…

最初の写真の機械下に出てきた土を二枚目写真の右側の赤い四角い中に土をスコップで入れていくという作業…



ポットに種が入ると次の機械では更に土を被せて、ポットが並べられる様になります。

機械はそんな流れで動いて行くのですが、今回は4人のおじちゃん、おばちゃんのお手伝いの方がきて、色々教えてもらいながら、やってきました。

私も朝から夕方まで、スコップで土を入れてると、普段使わないような筋肉が使われたり、土の重さが午後になるとずっしりと伝わり、左手首が段々と痛くなってきて…

同じ作業の繰り返し。

土が段々と重く感じて、左手首に負担かけないような持ち方をしたりして、やって来ましたが、左手から肩にかけて痛くて、力も入らず…

仕事終わったあとに、LINEで高校時代の部活の友人たちに腱鞘炎の症状とか聞くと、まさしく、今の私の痛み方と同じぃ~!!

こりゃあヤバいと思って、旦那ちゃんに話すと

「今日の夕飯は買って食べればいいんじゃない?」

なんて、言うからついつい、甘えちゃいました笑

ほか弁ですけどね~かお

その夜はシップして寝ました。

時々痛くて、起きてしまったりして、なかなか思うように寝れなくて…

朝を迎えました。


その2へつづく!!