コンビニのレジって、会計の時に、年齢層のボタンを押して、お金を出す仕組みになっているのですが…
実はその時に、29歳迄の女性用のボタンを押してくれたんです

まだまだ20代に見えるんだなぁとちょっと嬉しくなってしまって、ウキウキで車に戻る私~

詳しく説明すると、コンビニではレジのボタンのなかに19、29、49等のピンクとブルーのボタンがあるのですが、実はこれ、会計の時にどれかを押さないとお金が入ってる所が開かないんです

で、なぜ、そのボタンがあるかというと、この年齢層の女性あるいは男性がこういう物を買ったという集計結果、データーが集められるんです。
そういうデーターを元にマーケティングの情報として、使われていくようなんですね。
なぜ、知ってるかというと…
独身の時にコンビニでバイトしていたんです

忙しい時は結構適当に押してるんですけどね

娘っちと一緒にレジに並ぶと30代に見えるらしく…
一人だと最近は20代のところを押されます

まだまだ自分、捨てたもんじゃないなと思った私です

ブルーのボタンやかなり違う年齢層のボタンを押された時は適当に押してる可能性大です(笑)
もし、見れそうなときはぜひチェックを…


Android携帯からの投稿